結局あれから75mSSBでVP6DXはできていません。
今日土曜日は夕方時間を取りましたが結局できず、というか十分に聴こえず。
17:30j頃から3.780-3.800を聴いていました。
風が強いせいでしょうか、接触不良の様な感じで信号がブツブツ途切れます。
17:53jに、初めてVP6DXの信号が聴けました。3781KHz。「QRZ VP6....」
それだけでフェードアウト。
18:02jには再度信号が上がってきてEU相手にやっているのがカスカに聴こえました。
が、結局それ以降は聴こえませんでした。3502KHzのCWはそれ以降も聴こえていますので
可能性はあると思いますが、レポートも上がらないところを見ると出ていないのか・・・
残りもう時間はなくなってきました。
何年後か判りませんが、次回への宿題になるのでしょうか・・・・?
今日土曜日は夕方時間を取りましたが結局できず、というか十分に聴こえず。
17:30j頃から3.780-3.800を聴いていました。
風が強いせいでしょうか、接触不良の様な感じで信号がブツブツ途切れます。
17:53jに、初めてVP6DXの信号が聴けました。3781KHz。「QRZ VP6....」
それだけでフェードアウト。
18:02jには再度信号が上がってきてEU相手にやっているのがカスカに聴こえました。
が、結局それ以降は聴こえませんでした。3502KHzのCWはそれ以降も聴こえていますので
可能性はあると思いますが、レポートも上がらないところを見ると出ていないのか・・・
残りもう時間はなくなってきました。
何年後か判りませんが、次回への宿題になるのでしょうか・・・・?