National Panasonic R-1400を屋外に持ち出し、電池駆動で1600KHz台を聴いてみたよ。
今回はループアンテナを使ってどこまで聞こえるか。
時間は2時台~3時台。
場所はいつもの関越道脇の入間川特設会場。
相変わらず東京マーチスがループアンテナなしでも強く入って、迷惑なくらい(笑)。
マーチスのちょいと下には関門海峡がどうのこうのというのも聞こえるね。
メインは灯台放送。
秋の早朝どこまで聞こえるのか?
結果はほとんど(かすかす~ローカル並み含めて)聞こえました。
聞こえなかったのは女島、宮古島、都井。おおさかハーバーレーダーあたりまでは東京マーチスのだみ声オヤジの不快変調で帯域が広がってるんじゃないの?ってぐらい被ってた。
特に八丈島が強烈だったね。
うっかりボリュームを上げていたら、真っ暗な土手の周りに合成音声が響き渡ったね(笑)。
RAD-S312Nと違って、低い方のバンドエッヂになるし、減速比も大きいので分解能が高いね。フィルターとか感度とかも違うんだけど、非常に扱いやすかった。
これで防滴なら文句なしだ。
朝露に濡れながら聴くラジオも乙なものだ(ってそうなのか?)。
※ちなみに戻ってから気付いたが、どっか接触不良で感度低下が起きていたようだ。ベストな状態なら、もっとすんばらしい成果になったことだろう。
それはそうと、夜中に水上公園の駐車場に入り込んで遊んでる奴らがいるとは思わなかったね。ちょっと驚いた。
今回はループアンテナを使ってどこまで聞こえるか。
時間は2時台~3時台。
場所はいつもの関越道脇の入間川特設会場。
相変わらず東京マーチスがループアンテナなしでも強く入って、迷惑なくらい(笑)。
マーチスのちょいと下には関門海峡がどうのこうのというのも聞こえるね。
メインは灯台放送。
秋の早朝どこまで聞こえるのか?
結果はほとんど(かすかす~ローカル並み含めて)聞こえました。
聞こえなかったのは女島、宮古島、都井。おおさかハーバーレーダーあたりまでは東京マーチスのだみ声オヤジの不快変調で帯域が広がってるんじゃないの?ってぐらい被ってた。
特に八丈島が強烈だったね。
うっかりボリュームを上げていたら、真っ暗な土手の周りに合成音声が響き渡ったね(笑)。
RAD-S312Nと違って、低い方のバンドエッヂになるし、減速比も大きいので分解能が高いね。フィルターとか感度とかも違うんだけど、非常に扱いやすかった。
これで防滴なら文句なしだ。
朝露に濡れながら聴くラジオも乙なものだ(ってそうなのか?)。
※ちなみに戻ってから気付いたが、どっか接触不良で感度低下が起きていたようだ。ベストな状態なら、もっとすんばらしい成果になったことだろう。
それはそうと、夜中に水上公園の駐車場に入り込んで遊んでる奴らがいるとは思わなかったね。ちょっと驚いた。