メディア ポート「UP300x」、「UP300」の発売について


うぉおおお!
かっちょえぇ!!
今までコントローラー別体型の、ほとんど軍事用のモノは20万円以上で発売されていましたが、こいつは全部一体型で6万円から。
VGAサイズということで少々小さい気もするが、おそらく補完が効いていて800x600とか相当の画面になると信じたい。
音声出力は2~25,000Hzと非常に優秀。内蔵メモリーを搭載(4GB,8GB)しMP3やMPEG1,2、WMV9などを持ち歩けるようだ。Wi-Fi搭載でWebブラウザも持っているのし、Flashも使えるみたいだから、youtubeも見られそう。
願わくばスピーカーを片耳にして15KHz程度再生出来るモノにして、ヘルメット内に装着可能とし、アナログRGB入力を備えれば完璧なんだけどなぁ(コントロールユニットはむしろ別体の方が良い)。


うぉおおお!
かっちょえぇ!!
今までコントローラー別体型の、ほとんど軍事用のモノは20万円以上で発売されていましたが、こいつは全部一体型で6万円から。
VGAサイズということで少々小さい気もするが、おそらく補完が効いていて800x600とか相当の画面になると信じたい。
音声出力は2~25,000Hzと非常に優秀。内蔵メモリーを搭載(4GB,8GB)しMP3やMPEG1,2、WMV9などを持ち歩けるようだ。Wi-Fi搭載でWebブラウザも持っているのし、Flashも使えるみたいだから、youtubeも見られそう。
願わくばスピーカーを片耳にして15KHz程度再生出来るモノにして、ヘルメット内に装着可能とし、アナログRGB入力を備えれば完璧なんだけどなぁ(コントロールユニットはむしろ別体の方が良い)。