まだまだ続きます、餃子シリーズ。
1月の餃子は、もう少し甘みを出すために玉ねぎをシュエしてみました。
シュエとは弱火でじっくり炒めて甘みを出す調理法です。本気でカフェを開こうとスクールに通っていた時に教えてもらいました。玉ねぎのシュエ。プロの玉ねぎのシュエは見た目もトロトロでとっても甘い!簡単そうですが、素材の甘みを最大限に引き出すのはなかなか難しいんですよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/76/5fcedbf08427960342e03cbc338b566c.jpg)
ちょっと焦げましたが汗、より甘くなりました。
さて話は変わりまして、歯科健診の話。
歯医者に行くのはなんと小学生以来です。小学生までは学校で歯科健診が行われていたので、そこで虫歯があると診断されれば歯医者に行っていました。中学生以降はそれがないのと、幸い歯が痛むということもなかったので、ずーっと行っていませんでした。病院は体のどこかが悪くなったら行くものだと思っていたので、予防として通うという考えがなかったのです。結婚して旦那が定期的に通っているのを知り、更に妊婦歯科健診を(あ、実はそうなのです)薦められていたのもあって、このたび約20年ぶりに歯医者に行くことになりました。
緊張しつつ診てもらうと、なんと左上の親知らずが虫歯に!ショック。。いつ痛み出してもおかしくないほどぽっかりと穴が空いてると言われてしまいました。本当は抜いてしまったほうがいいのですが、妊娠中は麻酔やら痛み止めやら使えないので、出産後にするしかありません。でも話を聞いていると出産後は出産後で全然時間が取れないのだそう。女性の皆さん、親知らずは早めに抜いておくことをお薦めします。
今回は応急処置として詰め物をしてもらい、あとは歯石取りをしてもらうことにしました。歯石取りも初めてでしたが、地味に痛いですね。歯茎が弱まっているところや虫歯の付近は特にズキーンと。。砕いて取っていくのでほとんど粉になって流れてしまうらしいのですが、なにせ私は20年分なので一部破片として取れたと歯医者さんが見せてくれました笑。でも終わったあとの舌触りが全然違うこと!これは気持ちいい。
日本人のお年寄りに入れ歯が多いのは、定期的に歯医者に通っている人が少ないからだと言う話を聞きました。美味しいものを食べて幸せを感じる私なので、生涯自分の歯で食を楽しみたいものです。これから定期的に通おうと決心した歯科健診でした。
いやはや、皆さんも歯医者は定期的に通いましょう。
(い)
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
1月の餃子は、もう少し甘みを出すために玉ねぎをシュエしてみました。
シュエとは弱火でじっくり炒めて甘みを出す調理法です。本気でカフェを開こうとスクールに通っていた時に教えてもらいました。玉ねぎのシュエ。プロの玉ねぎのシュエは見た目もトロトロでとっても甘い!簡単そうですが、素材の甘みを最大限に引き出すのはなかなか難しいんですよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/76/5fcedbf08427960342e03cbc338b566c.jpg)
ちょっと焦げましたが汗、より甘くなりました。
さて話は変わりまして、歯科健診の話。
歯医者に行くのはなんと小学生以来です。小学生までは学校で歯科健診が行われていたので、そこで虫歯があると診断されれば歯医者に行っていました。中学生以降はそれがないのと、幸い歯が痛むということもなかったので、ずーっと行っていませんでした。病院は体のどこかが悪くなったら行くものだと思っていたので、予防として通うという考えがなかったのです。結婚して旦那が定期的に通っているのを知り、更に妊婦歯科健診を(あ、実はそうなのです)薦められていたのもあって、このたび約20年ぶりに歯医者に行くことになりました。
緊張しつつ診てもらうと、なんと左上の親知らずが虫歯に!ショック。。いつ痛み出してもおかしくないほどぽっかりと穴が空いてると言われてしまいました。本当は抜いてしまったほうがいいのですが、妊娠中は麻酔やら痛み止めやら使えないので、出産後にするしかありません。でも話を聞いていると出産後は出産後で全然時間が取れないのだそう。女性の皆さん、親知らずは早めに抜いておくことをお薦めします。
今回は応急処置として詰め物をしてもらい、あとは歯石取りをしてもらうことにしました。歯石取りも初めてでしたが、地味に痛いですね。歯茎が弱まっているところや虫歯の付近は特にズキーンと。。砕いて取っていくのでほとんど粉になって流れてしまうらしいのですが、なにせ私は20年分なので一部破片として取れたと歯医者さんが見せてくれました笑。でも終わったあとの舌触りが全然違うこと!これは気持ちいい。
日本人のお年寄りに入れ歯が多いのは、定期的に歯医者に通っている人が少ないからだと言う話を聞きました。美味しいものを食べて幸せを感じる私なので、生涯自分の歯で食を楽しみたいものです。これから定期的に通おうと決心した歯科健診でした。
いやはや、皆さんも歯医者は定期的に通いましょう。
(い)
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業