今日、有楽町で「慢性腎臓病」のセミナーを二人で聞きに行く予定でしたが、私が起きてくると、夫が
「行っても、知っていることばかりを聞くようになりそうだから、やめよう」
と、言いだしました。
私は朝、部屋で、きっと夫はそう言いだして、急遽、行くのを取りやめるだろうと思っていました。
図星でした。
ま、それもいいでしょう。
聞きたい好奇心を持って講演を聞かないのなら、わざわざ行っても無意味です。
早く起きたついでに、朝マックのフリーマンデーの無料のを食べに行こうかと思いましたが、
駅まで歩いてレジ前で聞いたところ、
「9時までなので、終わりました」
う~~ん、9:10でした。
9:30までだとばかり思い込んでいたので、失態でした。
でも、ジュースを飲みながら、日本史のテキストを読みました。
昨晩の大河ドラマで、会津藩主の松平容保が京都守護職に任ぜられるあたりの歴史を勉強しました。
受験に関係なかった日本史の知識はまったく、小学校レベル以下です。
尊王攘夷も入り組んでいて、幕末はよく知らないでドラマを観ると、理解が半減してもったいないです。
さて、買い物を少しして、帰宅。
お昼は、あんかけ焼きそばにしました。
オイスターソースをたっぷり入れて、コクのあるあんかけです。
「タンパク質のものは入れないで」
というのが夫の希望なので、肉代わりに、しいたけを厚めに切って、肉の食感のようにして
焼きそばにかけました。
焼きそば3玉と粉末ソースが入ったパックを買ってきても、たいてい味付けは自分で調味するので、
粉末ソースはたまるばかり。ときどき処分します。
リビングには、午後少ししてから、日が落ちるまで、陽射しがたくさん注がれます。
なので、陽の当たらない自室で録画を観るのは、午後の早い時刻までと決めているので、
ベッドでテレビを観ていました。
そのうち、眠りに落ちて、気づくと3時を回っていました。
少しパソコンをすると、今日は、夕食にいろいろ片づけたい食材があるので、夕食の料理を
早くから着手しました。




これで、ほうれん草、かぼちゃ、オクラ、大葉が片付きました。
夫が、スーパーのセールに遠出をすると、同時に安い野菜をいろいろ買ってきます。
私は、作りたいものをまず決めるわけでなく、夫が買ってきてしまったものを、どう料理するか
検討して、おいしく食べることに注力します。
(こんなに買ってきて!)と思うことしきりですが、少しでも安く手に入るものを買うことが
夫の目標なので、その努力には報いてあげないといけないですから、このような結果になるというわけです。
ま、今日の夕食はおいしかったので、結果オーライです。
ごちそうさまでした。
満腹


↑
クリックありがとうございます!