
ナスとベーコンのチーズ焼き💕

今回は小麦粉を使わないフジッリを使ってみました。
いろいろトライ、美味しく楽しいです。


本棚から島田荘司さん本を取り出して読む。
『季刊 島田荘司』(島田荘司、原書房、2000)
学生時代の友だちのオットが島田荘司さんを長年読んでいるということを、つい最近知りました。
というのも、友だちのオットは、学生時代に所属していた混声合唱団のセンパイなので、私も知らないわけではないというか、よく知っている。
でも、本の話はしたことがなく、
「あー島田荘司さん、読んでるんですか」と嬉しくなってしまった。
で、先日、センパイに島田荘司本をプレゼント。とても喜んでもらえたので、
今回も、友だちに「この本、どうかな?」とラインしてみると、
なんとセンパイもこの本を持っているとのこと。
これは、これで嬉しくて、本が繋ぐ輪をしみじみ感じたのでした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます