1分で読める小さなお寺の法話集

子育て、人材育成に関する法話を実話と歴史から紐解いて書いております。

【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に。2400話目】 お寺に入ってくる収入は全て、住職のお金と勘違いしている住職が偶にいるが、住職もお寺に給料で雇われている身にて。

2022-08-23 19:43:07 | 法話
他宗の若住職から「住職(拙僧)のお寺には、お寺の収入の使途に煩く質問する檀家はいますか」と。「いない、かな」「いいですね」「拙僧は収入額が大きい小さいに関わらず、毎夜必ず決算し、晦日(月末)には、担当税理士に届け出を。檀家さん達も、拙僧がそうしているを皆、知ってますもんね。だからかな」と。

【追伸】
この他宗若住職が「先代(父)の時代が、生活が派手だったもので。そりゃ、檀家さんも面白くないですよね」と。「それがわかってるんなら、貴方の時代は大丈夫だね。元来、六波羅蜜(悟り)に至る6つの修行項目、布施、持戒、忍辱、精進、禅定、智慧の最初に『布施』を持ってきてあるは、布施を供えて、執着(拘り)の心を断つ為。『お寺に供えた布施が、何に使われているのか気になる』という事は、お寺に供えた布施が、いつまでも自分のお金と思っているからだろうね。執着(欲)を抑えるが大事を悟すには、お寺側の姿勢がやはり、大事になってきますよね。お寺のお布施に対して税金が掛からないのは、檀家さんがみんなで、お寺を維持しているという形が成されているから。お寺に入ってきた収入は、全て住職のお金と勘違いしている住職が偶にいるが、住職も給料でお寺に雇われている事を忘れちゃならんよね。会社に入ってくる収入が全て、社長のものでない様に、お寺の住職も同じ」「了解しました」と。






【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に。2399話目】 その筋の専門家が「自分はどんなタイプの女性(男性)が好きなのかな、と思うなら、初恋の人を基準にすればいい」と。

2022-08-23 16:22:58 | 法話
檀家女性が「男性は女性を外見で選ぶ、と番組『ホンマでっか』で専門家が」と。「その番組、見たよ。綺麗、可愛いは、選ぶ人の好みによって見解は様々。その専門家は以前も『性別に関係なく、初恋の人がその人の好みのタイプ。何歳になっても同じ様なタイプの人を選ぶ』って言ってたよ。但し女性は少し違うと」と。

【追伸】
その檀家女性が「その見解、納得する部分もあるんだよね。以前、同じ男性に何度告白しても良い返事が貰えなくて。私はその男性にとっては、好みのタイプではなかったんでしょうね」と。「女性は男性から『好き、好き、攻撃』されたら、初めは鬱陶しくても、好みのタイプでなくても、気になり出すんでしょ。拙僧周囲の女性人は、皆とは言わんが、そう言ってるもんね。それで女性に良い返事をもらって結婚した知人も何人かいる」「かもしれん」と檀家女性が。「だけど、男性はそれはないかな。浮気をしても同じ様なタイプを選んでるもんね」「そういえば、ダウンタウンの浜ちゃんだけど、浮気相手は皆、奥さんと同じタイプの女性と、テレビで言ってたよね」「まあ、皆が皆、とは言わんが。だから、好きになった男性と結婚するより、好いてくれた男性と結婚した方が、女性は幸せになると、そんな言い伝えの様な言葉があるでしょ。拙僧の知りうる範囲ではこの言葉、近からず遠からずかな」「参考にします」とその檀家女性が。






【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 中国台湾高速鉄道計画に、日韓トンネル新幹線開通計画。中国や韓国に何の意図もないなら、悪くない事業だが。何の意図もないはずがない。

2022-08-22 16:30:13 | 法話
檀家爺様が「番組『TVタックル』を見てて思ったんだが、中国は武力攻撃を匂わせながら、横では中国と台湾を繋ぐ高速鉄道の計画が着々と。他にも既成事実を作って様々外堀内堀埋める策を。気付いたら台湾全土が中国ウイルスに感染『もう中国でいいだろう』を台湾人民の心の中に浸透させようという計画なのかな」と。

【追伸】
檀家爺様に拙僧「そうかもね。戦争は様々リスクが大きい。時間は掛かるが、ウイルス作戦の方が利口」と。「TVタックルの中で、本物の政治家が台湾有事のシュミレーションをやってる様子が放送されたが、日本議員が『台湾と同じく尖閣の防衛も』と米国議員に願ったら『先ずは台湾が先』と言われ『尖閣もお願いしますよ』と引き攣った日本議員の慌てる姿が。これがシュミレーションでなく現実なら、米国は『自分で何とかしようとする意志はないのか、この国は』と呆れ返るだろうな、とわしは感じたぞ、住職」「人の褌で相撲を取ろうと、人に褌を借りてる間に時間が来て、不戦敗になってもうた、とならん様にせんとですね」と。






【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 日韓トンネルの話がまた、浮上しているが、将来にわざわざ火種が残る様な事をしなくても。新幹線も日本製を使用するなら安心だが。

2022-08-19 11:15:57 | 法話
檀家女性が「米国と中国、この先、戦争するかな、住職」と。「恐らく、ない。中、露がやってきたは、内戦。大国相手の戦争はない。米国とは経験値が違い過ぎる。但し、日本は別。もし、日本から米国が撤退したら、中露は必ず、日本にちょっかいを。国と国も、人と人も、残念ながら弱肉強食の世界。弱い者が泣きを。

【追伸】
この女性が「大国間の戦争は絶対にないの」と。「世の中に『絶対』はないよ。が、戦争後の復興を考えたら、大変だよ。多くの人も亡くなるし。核戦争でもお互いに、何千発も撃ち込んでごらんよ、地球の生物は皆、死に絶えるだけ。そこまで人間は愚かじゃないでしょ。但し、小競り合いはあるよ。その小競り合いでも人は死ぬ。力を持てば、喧嘩は仕掛けては来ないよ」と。更にこの女性が「東国原英夫さんが、日韓トンネルをやたらに推してますが、どう思う」と。「船と飛行機だけで十分でしょ。わざわざ、将来に火種を残す様な事をしなくとも。新幹線など開通させたら将来、中国まで延びて、雪崩を打って日本に。秩序もへったくれもなくなる。その内、地(海底)で繋がったからと『福岡(九州)は、わが国』なんて事を言い出しかねない。反日が基本の国々だからね。北野武さんの映画で親分さんが『1度、人を裏切った人間は、何度でも裏切りよる』と。これは真理かな。付かず離れずの関係でいいんじゃないのかな。隣の家との間に垣根を立ててる様に。日本は、人がいいのも、いい加減にせにゃ。『軒を貸して母屋取られる』になって後悔しても始まらん」と。





【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 SNSを見てたら、朝ドラ『ちむどんどん』への批判が少なからず。番組側から言わせてもらったら「解釈は各々にお任せ致します」だよね。

2022-08-17 12:10:21 | 法話
檀家60代女性が「朝ドラ『ちむどんどん』の暢子の兄、賢秀だが、あれ、何とかならんのか、ムカムカくる」と。「ムカムカくるんだ。それじゃ、貴女、まだ反省しとらんな」「反省って、何よ」「オレオレ詐欺に騙され掛けたを忘れたね。ネズミ講にも入りかけたろ。寸前のところで息子に止められて難を逃れたが」と。

【追伸】
ブスッ、とするこの60代女性に「世の中の人が『くどい、イライラくる』と思うまで、朝ドラ作者と番組担当者が人々の頭に詐欺被害を、ねじ込もうとの意図があったとしたらどうするね。オレオレ詐欺の言葉が使われる様になったは、平成15年から。もう20年を超えた。なのにまだ、被害は継続中、後を絶たずだよ」と。因みに、わが寺でも7年前、オレオレ詐欺に100万円盗られた60代女性が。母親は息子が対象となると、どうも、弱いみたいですね。