夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

阪神淡路大震災から13年     ゴルフ三寿会

2008-01-17 19:39:42 | ゴルフ

   阪神大震災から13年が経ちました。忘れてはいけない記念日です。
   この年にわたしの姉もガン死でしたから、・・・・・頭の中にこびりついています。
        亡くなられた人々への鎮魂の灯火
 
                 

      地震が起きたのは、早朝でした。(5時46分)寒い季節とて、まだ眠ってい
   る時刻です。しかし、突然の揺れがかなり長い間続き、「地震だ」と感じ起き
   ました。

   刻々と被害の様子をテレビは報道していました。死者の数がどんどん増えて
  いく 様に目が離せませんでした。一昨年、神戸にて阪神淡路震災記念館見学
  してきましたが、大きなビルも倒壊、線路、道路は一瞬にして崩れ地獄 と化
  した のでした。(死者6434人
        
                   

  わたしにとっては記憶にあるのは地震は、昭和19年12月の南海沖地震
 
です。小学校4年生で学校に居た時起きました。下駄箱は倒れ(木製)運動場
 には亀裂が入り石垣は崩れるという、歴史に残る大地震でした。

    「天災は忘れた頃にやってくる」防ぎようは無いかもですが、被災した後のこと
  を考えると、防災の用意はしなければでしょう。わたしも一応非常袋は備えてい
  ますが、これのお世話にならないことを願うばかりです。

    ゴルフ 三寿会(長寿社会大OB) 伊勢志摩ロイヤルカントリー

     いかに志摩の地でも今日は朝からみぞれが降り風花が舞うという寒い1日
 でした。 三寿会コンペ(会員27名)出席は20名、5組でした。

  1月は1年の初めで新ハンデでのプレーでした。わたしの組は皆さん上手な方
 で年齢もわたしが1番上、(一人は一回りも若い)ハンデはわたしより皆さん少い
 方たちです。

          

    今日は強風にかなり阻まれスコアも皆さん振るわなかったようで、いつも80台
  90台で廻る人も、100をオーバーするというアクシデントもありました。

      今日の結果 

    スコア104 (アウト52 イン52) ハンデ31  ネット73  9位  
               パター43 (4パットあり