スイミングを伊勢から志摩市の「サンライフ阿児」に変えて今日で5回ほど
行きました。
始めの3回は午後からでしたが、3時近くなると、子供達の水泳が同じプールで
行なわれるので、騒がしくなり、今週2回は午前中としました。10時始業でベル
が鳴り水泳開始です。5連のプールの両端が歩き専門で真ん中が泳ぎ
(ロング) 専門、その両隣がフリーとなり泳いでよし、歩いてよし、と言うことで
す。・・・・( 但し泳いでいる人の邪魔にならないように)
わたしはロングコースで1000M泳いで、歩き専門で300Mほど歩き、
40分で上がりました。当分このペースでと思います。プール内にはジャグジー
風呂もあり、5分ほど入って出ます。
まだ知り合いとてなく、お風呂に入りに来られた方に、少し声を掛ける程度
です。まだまだお茶でも飲もうとはいきません。伊勢のメッツでは、食事にお茶、
さては映画や買い物、旅行と仲間のお付き合いが出来ましたが・・・・土地柄
少し無理でしょうか。
お昼に、近くに住んでいる友だちTさんと、ライブラリーで待ち合わせをし、本
を借り、後 お寿司を買ってTさん宅で食べました。Tさんは一緒につとめた方で
わたしより1歳上で本好き、教育長さんだったご主人を7年前に亡くされ、一人
住まいです。(隣りに娘家族が居ますが) 一番気の合う友達で、旅行もよく
一緒です。
前回は少し硬い本でしたので、今日は読みやすい本としました。
老い力 佐藤 愛子著
まとい大名 山本 一力著
桜ハウス 藤堂 志津子著
狸穴あいあい坂 諸田 玲子著
(まみあな)