愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

秋の小雨の中のキバナコスモスとオクラの花

2018-10-12 00:40:55 | 四季折々の花々

 秋の小雨の中でキバナコスモスが満開を過ぎようとしていました。

 キバナコスモスは黄色が鮮やかで、引き付ける魅力があります。

 花期は6月~9月です。

 用途は花壇です。

 花言葉は「幼い恋心」と紹介されています。

 今日は秋の小雨の中のキバナコスモスとオクラの花を紹介致します。

               秋の小雨の中の道辺の「キバナコスモス」

                 秋の小雨の中の「オクラの花」

          - オクラからは想像もつかない美しい花を咲かせます -

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は何であれ、自分のまいているものを刈り取る絶対の法則に直面する♪

2018-10-12 00:19:50 | 神の言葉・聖書

 現在の社会は、聖書が予告している通り「対処しにくい危機の時代」であり、諸悪や不公正が蔓延しています(テモテ第二3:1)。高学歴化社会にも関わらず、かえって社会はひずみが増幅して、ゆとりを失う社会となっています。しかし、悲嘆しないで希望に堅く立たれる方々は幸いです。聖書には次のように「霊のためにまいている者(神エホバのご意志を守り行っている者)は永遠の命を刈り取る」保証の言葉が記されています(ガラテア6:8)。

 惑わされてはなりません。神(エホバ)は侮られるような方ではありません。何であれ、人は自分のまいているもの、それをまた刈り取ることになるのです。自分の肉のため(自分の欲望のため)にまいている者は肉から(「肉の業」)から腐敗を刈り取り、霊のためにまいている者(神エホバのご意志を守り行なっている者)は霊から永遠の命を刈り取ることになるからです。

 それで、りっぱなこと(エホバのご意志)を行う点であきらめないようにしましょううみ疲れてしまわないなら、しかるべき時期に刈り取る(永遠の命を授かる)ことになるからです」(ガラテア6:7~9)。

 上の聖句で、神エホバは、侮られるような方ではないことが明記され、惑わされないように注意されています。人は何であれ撒いているものを刈り取ることを知っています。小麦をまけば小麦を刈り取り、米からは米を刈り取る絶対の法則を知っています。そのように自分の欲望のために「肉の業」を行う者は、その「肉の業」から腐敗を刈り取る絶対の法則に直面するのです(ガラテア5:19~21)。しかし、神エホバのご意志を守り行なう者は永遠の命に導かれるのです。これは、エホバ神が行う絶対の祝福の法則であることを教えています。神エホバは侮られるような方ではないことをご理解され、「肉の業」を避け、「霊の実」を培い、神エホバのご意志を最後まであきらめないで守り行なう方々は幸いです(ガラテア5:22,23.マタイ24:13)。神エホバの教えは絶対の法則であることを覚えてくだされば嬉しく存じます。

                 WWW.JW.ORG

       奉仕終え 心地よきなり 星月夜 今日の一句

                     宇和島市街の遠景

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする