愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

11月の俳句(その2)

2019-11-12 00:54:57 | 趣味の俳句

 暦の上では立冬も過ぎましたが、こちらは秋日和の好天に恵まれ

とても過ごしやすい日々となっています。

日中の気温も22,23℃ほどあり、皇帝ダリアや菊の花の咲く時期になりました。

 一方台風と豪雨被災地の復旧の遅れには胸が痛みます。

 皆様方のお住いの地方は如何でしょうか。

 今日は11月6日~10日までに詠んだ俳句を紹介致します。

       巡る秋 拉致被害者 無念なり

       障害の 議員職責 果たす秋

       キジ鳩も のんびりとして 秋日和

       二羽並ぶ キジ鳩首を 傾けし

       3メータ 皇帝ダリア 仰ぎ見る

          秋晴れや 祝賀御列 平和かな

          菊並ぶ 庭止まり見る 午後の道

                       ご近所の庭の「コスモス」

  

                   ご近所の庭の「見事な皇帝ダリア」

                 次々と庭に咲く「可憐で美しいガウラ」

                 庭に咲いている「11月11日のバラ」

                    馴染み深い花「ジニア(百日草)」  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可憐なガウラと11月のパンジー

2019-11-12 00:26:27 | 四季折々の花々

 庭のガウラの苗木はまだ小さいのですが、

こちらの昼間の気温は22,23℃あるためか、可憐な花を次々と咲かせています。

朝陽を浴びた庭のガウラの花を見ていて、その可憐な美しさから、

本日も大きな力を与えられました。

花期は6月~11月です。

用途は鉢植え、花壇です。

殖やし方は株分け、種子まきです。

花言葉は「我慢できない」と紹介されています。

 今日は可憐なガウラと11月のパンジーを紹介致します。

    

                   庭に次々と咲く「可憐なガウラ」

              玄関入口の木製鉢植えの「11月のパンジー」

             - パンジーは本来は2月~5月の花です -

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖書のイザヤ書:エホバの栄光が明らかにされ、全ての人が共にそれを見る♪

2019-11-12 00:07:53 | 神の言葉・聖書

 神エホバは、ご自分の預言者イザヤを通して、ご自分の民の回復を予告し、慰めを与えました(イザヤ40:1,2)。

 捕囚から帰還する神エホバの民は、バビロンからエルサレムまでの長旅は、ルートによって違いますが、800キロ~1,600キロに及びます。その帰還の長旅は、神エホバが安全の約束を果たす妨げとなるでしょうか。決してそのようなことはありません。その事をイザヤは次のように記しています。

 「荒野で叫ぶ声がする。「エホバの道を整えよ!私たちの神(エホバ)のために、砂漠を通る真っ直ぐな街道を造れ。全ての谷を埋め、全ての山と丘を低くするように。でこぼこの地面を平らにし、険しい土地を谷あいの平原にしなければならない。エホバの栄光が明らかになり、全ての人が共にそれを見る。エホバの口が語ったからである」」(イザヤ40:3~5)。

 昔、東洋の支配者たちは、旅に出るに先立って人を遣わし、大きな石を取り除かせ、さらには土手道を築かせたり、丘を平らにさせたりして、道を整えさせることがよくありました。バビロンから帰還する神エホバの民の場合、あたかも神エホバが自ら先頭に立って障害物をすべて取りのけてくださるかのようになります。ユダヤ人は神エホバの契約下の民であり、神エホバが彼らをバビロンから解放し、故国に戻すという約束が果たされることによって、神エホバの栄光は全ての国の民の前に明らかに示されるのです。それら諸国民は、好むと好まざるにかかわらず、神エホバが約束を必ず果たす方であることを見ざるを得ないのです。それは、神エホバご自身が語った言葉だからです。

 これらのことは、誰もがみ言葉聖書を学ぶ価値があることを教えているのです。

         WWW.JW.ORG

   赤トンボ ホバリングして こんにちは 今日の一句

           庭に咲いている「11月11日のバラ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする