ここのところ、安倍晋三首相が主催された「桜を見る会」の懇親会費用に関し、
毎日ニュースで報道されています。本件に関し、安倍総理ご自身が懇親会費用は
お一人5,000円であり、「桜を見る会」についてのご自身の説明責任は、国民が判断することと述べておられますので、
国民の一人として所感を記させて頂きます。
安倍総理が「桜を見る会」の懇親会費用は5,000円と説明された件については、
真実を語ってはいらっしゃらないように思います。
その理由は次の通りです。
1.私は東京の会社に勤めていましたが、社員の懇親会、あるいはOB会を
会社の施設で開かれる場合の懇親会費用が5,000円でした。
(会社施設の使用料の負担が掛からないので記載の費用でした)
2.門前仲町の料理店を使用する社員の懇親会費用は8,000~12,000円
でした。
ですから、安倍総理が800人の人々を招き、しかもホテルニューオータニの料理で
広い場所で懇親会を開かれる場合に
場所代、紅白の幕の施設費用、運搬費用、後始末の清掃費用、料理代、
安全管理等々の諸費用を考えると、とても5,000円で懇親会が開けるとは
考えられません。安倍総理は真実を語っていないのではないかと、思われてなりません。
一国の総理は言うまでもなく、真実を語る必要があります。
聖書には、上位の権威である政府は神エホバのご意志を行う、神の相対的な立場に
設けられていることが記されています(ローマ13;1~7)。
特に真実を曲げるなら、公正(義)に反することになり、物事を順調に進め、
成功に導くことができなくなります(詩編1:1~4)。
加えて、多額な諸費用がかかっているにも関わらず、収支を証明する
会計管理伝票もなく、私的な行事に税金が使用されていたとすれば、
邪悪な行為と言わざるを得ません。
どんな場合も、政府は神エホバが相対的な立場で、
国民に奉仕するものであることを願って設けられたことを心の置き、
安倍総理は真実を語り公正、義を守ることを願っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/69/47612ab7145274d88fdfb8d47b165f79.jpg)
美しい「椿」