還暦祝いにボウリングシューズをいただきました。
このところクラブリーグ戦のアベレージが174.9と180を目前にして伸び悩んでおります。たまにアベレージが200を超えることがありますが、150台になってしまうこともあります。
これを何とか打開したいともがいているところです。投球フォームも課題であったバックスイングを改善して安定してきたのではないかと思っております。
気分転換のためボールを変えてみようかとも思っていたのですが、前回ボールを変えたときにはアベレージが50位い下がってしまい、慣れるまでに3週間ほどかかってしまったということがあったので、なかなか決心がつかずにおりました。
そんな時、還暦祝いに何が良いとか聞かれたので、一瞬ボールにしようかとの思いがよぎりました。しかし、自分ではなかなか買おうとしないシューズにしました。そこで色々と調べてみるとボウリングシューズは重要なアイテムであることに気付かされました。今更の感がありますが、足元をしっかり固めるのは全てのスポーツに共通する重要な要素であるのですが、そこを疎かにしていたのです。
これまでは、マイシューズとはいっても数千円のものを使用しておりました。ということで、この際少し良いものをということでDexterのDS240にしました。
これで180の壁を越えられたらと思っております。還暦祝いどうも有難うございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3a/f501b8a9213bf6cbd96d93b24499ac03.jpg)
このところクラブリーグ戦のアベレージが174.9と180を目前にして伸び悩んでおります。たまにアベレージが200を超えることがありますが、150台になってしまうこともあります。
これを何とか打開したいともがいているところです。投球フォームも課題であったバックスイングを改善して安定してきたのではないかと思っております。
気分転換のためボールを変えてみようかとも思っていたのですが、前回ボールを変えたときにはアベレージが50位い下がってしまい、慣れるまでに3週間ほどかかってしまったということがあったので、なかなか決心がつかずにおりました。
そんな時、還暦祝いに何が良いとか聞かれたので、一瞬ボールにしようかとの思いがよぎりました。しかし、自分ではなかなか買おうとしないシューズにしました。そこで色々と調べてみるとボウリングシューズは重要なアイテムであることに気付かされました。今更の感がありますが、足元をしっかり固めるのは全てのスポーツに共通する重要な要素であるのですが、そこを疎かにしていたのです。
これまでは、マイシューズとはいっても数千円のものを使用しておりました。ということで、この際少し良いものをということでDexterのDS240にしました。
これで180の壁を越えられたらと思っております。還暦祝いどうも有難うございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3a/f501b8a9213bf6cbd96d93b24499ac03.jpg)