黒川青少年野外活動センターから「早の道」に出た、本線経路の地点に戻ります。これまでの散策で今回の「小田急多摩線沿線-縦走編」の本線全行程の三分の1は終了。これからは「早の道」を進みながら、我が街「新百合ヶ丘」の今と昔に思いを馳せたいと思います。
【地図画像】
・多摩線沿線散策Map(コバルトブルーの線が散策ルート)
http://www31.ocn.ne.jp/~matsuo200 . . . 本文を読む
「黒川分校」は柿生小学校の分校。その前身は柿生小学校とは別系統の明治20年(1887年)に遡る伝統ある地域の初等教育センターでした。而して、昭和58年度(1983年)、「栗木台小学校」が新設開校されるにともない昭和57年度(1983年3月末)限りで閉校されました。「四」の散策はその「黒川分校跡」から出発します。
【地図画像】
・多摩線沿線散策Map(コバルトブルーの線が散策ルート)
. . . 本文を読む
黒川は谷戸の<聖地>です。「巨大な谷戸がある」というだけではなく「谷戸が密集している」という意味。正に、それは、幾つものコースが山地に密集しているゴルフ場のよう。もちろん、密集しているのは環境破壊の象徴であるゴルフコースではなく、人間と自然の共生の極地と言っていい谷戸ですけれども。
畢竟、1.5キロ四方のエリアに大小15-16個の、大雑把に数えても4-5個の巨大な(前回の連載で紹介した横浜市 . . . 本文を読む
我々は今、「瓜生黒川往還」 と「多摩よこやまの道」が交差する峠にいます。黒川駅からここまで約2.5キロ、徒歩30分といった所。而して、これから1キロほどは、麻生区と多摩市、町田市の県境を通る「多摩よこやまの道」に沿って黒川地区の西の縁を歩きます。歴史と自然が<炸裂>しますよ。
【地図画像】
・多摩線沿線散策Map(コバルトブルーの線が散策ルート)
http://www31.ocn.n . . . 本文を読む
再々掲:ウォーキング de 我が街「新百合ヶ丘」シリーズ記事の目次ですよ
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/2b680910fc0d58497ba6e371f165236b
今回の散策の舞台は「はるひ野-黒川-栗平-五月台」といった新百合ヶ丘エリア内の小田急多摩線沿線です。このエリア、新百合から一番離れている「はるひ野駅」でも、営業キロ4.9キロの距離。 . . . 本文を読む