福島県南相馬市在住で<2011年3月11日午後2時46分>に遭難された、ブログ友のアイアン主婦さんの記事、謹んで転載させていただきます。解題不要でしょう。やっぱ、現実の前には、外野席からの言葉は<軽い>からね。と、そう思いました。
尚、アイアンさんの過去記事に関しては下記記事をご参照ください。
お薦めします。
・東日本大震災が<浸透>していく情景:牛乳屋さんの訃報
http://blo . . . 本文を読む
いよいよ「武道の必修化-必須化」がこの4月からと目前に迫った2012年1月現在、>体育教師にこれら武道を教える経験が無い人が多いことを理由に「武道必須化」にネガティブな論調が、例えば、NHKや朝日新聞にまま見られるようです。而して、私は、「こんなんは民間企業ではありえへん忌避理由」だと思います。決まったことなら、とにかく納期に合わせなさい、と。何、甘えているの、と。他方、「指導者の経験不足」としば . . . 本文を読む
◆妻の姓名乗る「女姓婚」増加 “主夫”願望、男性の経済力低下結婚して女性の姓を名乗るカップルがゆるやかに増えている。名付けて「女姓婚」。男性の経済力の低下と“主夫”願望、女性の結婚後も姓を変えずに働きたいという両者の理由が背景にある。社会学の研究者からは「格差社会や少子化を打開する妙薬となるのでは」と注目を集めている。夫婦は同じ姓を名乗ることが民法で定められている。「女姓婚」は女性側の親との養子縁 . . . 本文を読む
大昔のものですが、私の週刊愛読書『週刊金曜日』でおもしろい文章を見つけました。当時の同誌編集部の成澤宗男さんの筆になる戦争の本性についての記述。笑う門には福来る。同誌を私は健康のために毎週購読しているのですけれども、2012年の今も、この記事は「笑ってすますわけにはいかないもの」とも感じましたた。以下、引用。 この国は、戦争を自然災害と同じように見なすのが伝統なのか。太平洋戦争の空襲や原爆投 . . . 本文を読む
ブログ同志のぬくぬくさん経由で、東京財団研究員の河東哲夫氏の記事を転記収録させていただきます。つまり、この記事は、Just for my referenceのものです。原著者・ぬくぬくさん、そして、読者の皆様、ご了承ください。
== 新年早々核武装論議 ==
http://www.tkfd.or.jp/blog/kawato/2012/01/post_226.html
前から気になってい . . . 本文を読む
◆なぜこの時期に外遊? 谷垣自民総裁
自民党の谷垣禎一総裁が8日から5日間の日程でベトナム、インドネシア両国を訪問する。平成21年に総裁に就任して以来初の海外出張で、本人は「東アジア地域の経済連携のあり方、安全保障について幅広く意見交換したい」と意気込むが、政権奪還に向け正念場を迎えているときだけに、党内からは「なぜ今」「なぜ米国ではなく東南アジアか」と疑問視されている。【←「米国」でさえ行っ . . . 本文を読む
'''nana-san's image in KABU's mind'''
本稿はブログ友のnanaさん、福島県浪江町で<2011年3月11日午後2時46分>に遭難され、「原発避難者」として現在は北関東の某県に移られたnanaさんの「怒りの転記記事」のKABUによる「怒りの転々記記事」です。尚、転記元に紹介されている評論はweb版の『現代ビジネス』にアップロー . . . 本文を読む
◆アメリカ大統領選挙というクラインの壺:Federal Democracyなぜ、「州毎の勝者総取り方式:Winner Takes All」はアメリカの政治文化に根ざしていると言えるのか。それは、アメリカ憲法の解釈改憲によって漸次連邦政府の権限が強まってきているとはいえ、歴史的にも憲法的にも現在に至るもアメリカは独立性の高い「諸邦」が連合した連邦国以外の何ものでもないからです。ことほど左様に、アメリ . . . 本文を読む
◆アメリカ大統領選挙の特徴:Winner Takes All
アメリカの大統領選挙(the U.S. Presidential Election)は「Winner Takes All」システム。要は、メイン州とネブラスカ州を除く48州とWashington D.C.では、各州(+D.C.)毎に割り当てられた大統領選挙人を、その州(+D.C.)の投票で一票でも上回った候補がすべて獲得する仕組み( . . . 本文を読む
東日本大震災(2011年3月11日)から年が明けました。「謹賀新年」とはなかなか言えない新春。月日の流れだけは、長いような、「あっ!」という間のようなそんな10ヵ月がすぎようとしています。気がつけば、新春。東京・神奈川ではもう一月もすれば梅が盛りを迎える。それから<2011年3月11日午後2時46分>まではまた「あっ!」と言う間でしょう。そして、更に、それから「光速よりも速い」だろう1~2週間 . . . 本文を読む