玄関前にある鉢植えですが、誰もこの植物の名前を知りません。
植物図鑑のアプリをスマホに入れて写真を撮って調べたらわかるかもしれませんね。この植物をくださった方にそのうち聞いてみるとのことでしたので、それまで待つことにします。ちなみにこの植物は簡単に増えるので、友達にも鉢植えをあげました。友達の庭で元気に育っているでしょうか?
母の眼鏡の丁番が外れつるとレンズがばらばらになってしまいました。購入した眼鏡屋さんは某ショッピングモールの中の専門店で、現在営業休止中です。何か月か前にも同様のことがあり、直してもらったばかりだったのです。街の眼鏡屋さんに持っていくのもそこで買っていないのに気が引けるので、古い度の合わない眼鏡で過ごしています。再開したら、夜の空いている時間帯に修理してもらいに行こうと思います。休業の影響で閉店なんてことになっていないとよいのですが。
外出自粛中、外に出る際、日焼け止めにマスクで過ごしていましたが(化粧品が売れないわけです)今日は、久しぶりにまともな化粧をしてみました。
いままではほとんどのお店で割引対象外のファンデーションや下地を使っていました。割引価格で買えるお店で買っていたので。でもそのお店が閉店してしまい、ポイントを積まれても定価で買うことに抵抗があり、どうせ定価で買うなら、いっそのこと試しに全部違うものに変えてしまおうかと。同じメーカーでシリーズを変えるのでも、化粧品メーカーを変えるのでもなく、いきなり(←使い方、あってる?)「無印良品」の化粧品にしてみました。値段的にいうとかなりの節約ということになります。基礎化粧品や下地は既に無印に切り替わっています。ファンデーションは緊急事態宣言前に購入してあったものの出番がなく、今日初めて使ってみました。無地の固形ファンデーション、買うときに抵抗がありました。それは中身の問題ではなく(中身は使ってみないとわからないので)ケースです。ケースがぶ厚くて大きすぎるのです。でも買いましたけどね、ないと持ち歩くのに不便だから。
あとは、マスクにファンデーションがつきにくくなるスプレーを買ってみました。今日、マスクにファンデーションがほとんどつかなかったのは、そのそのスプレーの効果なのか(初めて使用)無印の下地やファンデーションがつきにくいのか、その両方なのか、もう少し検証してみます。