産能な日々、その後の非日常

2010年4月~2012年3月までの産業能率大学通信教育課程在学中の記録と、卒業後の非日常の様子です。

スチームクリーナーでカーペットの汚れを落とす

2021-01-09 | つれづれ日記(卒業後)

年末にスチームクリーナーを購入。一番の目的は廊下のカーペットの染みを落としたいと思ったから。カーペットはまだ新しい(2020年2月に新調)のですが、ある日シミに気が付いてショック 何かをぶちまけたらしく、いつか落としたいと思っていました。ただ、シミに気が付いてから時間が経っていて、落ちるかどうか不安でしたが。

スチームクリーナー用ですすぎ不要の洗剤もネットで年内に注文したものの、プライム会員ではないので、届いたのは昨日。(ポイントブラシ5個+真鍮ブラシ3個セットもネットで購入:ポイントブラシはすぐにヘタレます、力入れすぎ

スチームクリーナーはデンキ屋さんで購入したので、年末の大掃除で活躍(主に台所)しました。最初の2回くらいはスチームの出る時間が短くて失敗したかなと思いましたが、3回目からは長く出るようになりました

今日はいよいよカーペットです。洗剤を薄めカーペットに吹きかけ、布カバーをつけたコンパクトノズルでスチームを噴出。

シミ、落ちました

スチームクリーナーは安物なのですが、洗剤は高くて購入を迷いましたが、買ってよかったです

 

ところで、今日は台所の水道が出ませんでした、凍結です

いいのか悪いのかはわかりませんが、屋外の水道管にお湯をかけ、9時過ぎにようやく出ました。寒い日には水を出して寝ないとダメですね

 

年始に自転車で買い物に出かけ、帰りに空がきれいだなぁ~とスマホで写真を撮りました。なかなか見た通りに撮れませんね(オートで撮ると夕焼けになってしまい、私がきれいだと思った空の色になりません。スマホのカメラ機能はよくわかりません)一番見た空に近い写真を載せておきます。

3日に産能通信のメンバーとZOOM飲み会をやりました。久しぶりに元気そうなみんなの顔を見ることができてうれしかったです。早くリモートではなく会えるといいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする