一度行ってみたかった玉原高原へ。
鹿俣山を目指す途中、谷川岳を見ることができました。
カメラは、最初、コンデジをリュックに入れたものの、迷いに迷ってミラーレスにしました。(天気が良ければ一眼レフにしようと思ったのですが)
望遠レンズをつけて行って正解
何日か前に雪が降ったようで、登山道に雪が残っていました。
山の名前はわかりませんが、谷川岳とは反対方向の山です。
山頂からの景色はこんな感じ。
紅葉はこれからなのかなぁ~
山へ行くとつい撮ってしまう苔の写真です。
ちょっと失敗したのは、たんばら湿原までレンズ交換しなかったことと、山頂までスマホをリュックにしまったままだったこと。望遠レンズでは切り取れない景色もあります。
ブナ平で、レンズ交換して撮ればよかったなぁ~
たんばら湿原の草紅葉です。これはレンズ交換をして撮影しました。
草紅葉は見頃だったかな。
お天気は曇りで少し残念でしたが、雨に降られなくて良かったです。
久しぶりのハイキング、筋肉痛になりました