産能な日々、その後の非日常

2010年4月~2012年3月までの産業能率大学通信教育課程在学中の記録と、卒業後の非日常の様子です。

博物館明治村~その3

2016-04-19 | 旅行
最後にご紹介するのは、西郷從道(西郷隆盛の弟)邸です。

と思ったら、な、なんと外観の写真を撮り忘れていました
それから、ネットで画像等を検索していて気が付きましたが、この建物の2階を見ていません
2階を見るには、ガイドさんの案内が必要だったのかな
う~ん、ぜひ2階も見てみたかったなぁ~

というわけで、1階室内の写真をお楽しみください。

 

 

      

 

以上で明治村は終わりです。
観光していたときは、もう来ることもないだろうと思っていたけど、ブログを更新するためにいろいろ調べていたら、もう一回行きたくなった(笑)

最終日の瀬戸市と名古屋市内はまた後日。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 博物館明治村~その2 | トップ | 瀬戸市を訪ねて »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぐりーんさんへ (しぃ)
2016-04-23 11:53:10
こんにちは。
飲み会続きでPCを開ける気力がなく、返事が遅くなって済みません。
西郷從道邸、2階見たかったですね。
残念。
もう少し予習していけば良かったです。

窓からの景色って、家には重要!って改めて認識しました。
返信する
Unknown (ぐりーん)
2016-04-21 09:54:47
しぃさん、おはようございます(^^)/

写真がとても素敵で楽しく拝見しています。

2階は上がれなかったように思ったので、問い合わせたら、

「非公開である2階の見学は、午前11時~午後15時20分まで(12時より13時まではガイド中止)、各回15分の学芸ガイドスタッフによる案内が行なわれておりまして、2階の見学が可能となります。

平日については14時20分の回が最後となりますが、毎日行なわれています。
但し、11月から2月までの期間は月曜日が定休となりますので、ご承知おきください。

それでは、次回のご来村を心よりお待ち申し上げます。

博物館明治村」 だそうです。

私たちはちょうど12時過ぎに行ったので、CLOSEDだったんですね(@_@)
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事