さきほどの続きです。
地蔵岳を下山途中、ますます霧が濃くなる中、姿は見えねど鳥の声は音声多重放送
その姿を探そうと、足を止め山の中に目をやると、そこには幻想的な景色が広がっていました。
つたない写真で伝わるかどうかわかりませんが…

霧が2層になっているような感じでした。
上が白くて、下が緑です。
天気を心配して、今回の赤城山は中止し、別の場所に行こうかという話も出ていましたが、行って良かったです

晴れていたらまた違った景色を見ることができたとは思いますが、晴れていたら見られなかった景色を見ることができました。

下山すると、完全に濃霧で視界がかなり悪く、小雨状態。
ライトをつけても車の運転は危険だと感じました、自転車も走っていたので
濃霧で何も見えないかもしれないとは思いつつ、次の目的地「覚満淵(湿原)」へ移動しました
~続く~

にほんブログ村
地蔵岳を下山途中、ますます霧が濃くなる中、姿は見えねど鳥の声は音声多重放送

その姿を探そうと、足を止め山の中に目をやると、そこには幻想的な景色が広がっていました。
つたない写真で伝わるかどうかわかりませんが…

霧が2層になっているような感じでした。
上が白くて、下が緑です。
天気を心配して、今回の赤城山は中止し、別の場所に行こうかという話も出ていましたが、行って良かったです


晴れていたらまた違った景色を見ることができたとは思いますが、晴れていたら見られなかった景色を見ることができました。

下山すると、完全に濃霧で視界がかなり悪く、小雨状態。
ライトをつけても車の運転は危険だと感じました、自転車も走っていたので

濃霧で何も見えないかもしれないとは思いつつ、次の目的地「覚満淵(湿原)」へ移動しました

~続く~

にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます