5月5日、着物で明治座へ『五月花形歌舞伎』を観に行ってきました。
「夜の部」の演目は、
1.あんまと泥棒
2.鯉つかみ(通し狂言)
でした。
「あんまと泥棒」の市川猿之助さんの脚が素敵でした
昼の部だと猿之助さんの女形が観られたのかな
女形も観てみたいです。ポスターで見る限りとても綺麗です。
「鯉つかみ」は、片岡愛之助さんが早替り、宙乗り、水の中で鯉と格闘と大活躍。
お疲れさまですっていう感じ(笑)
今回、ずーーーーーーーーーーっと前に奄美大島の織元の家で買った大島紬をやっと着ることができました。
着付け教室で試しに着たことはありましたが、しつけを取って外に着て行くのは初めて。
同じく、この着物に締めようとずっと前に銀座で購入した読谷山花織の帯も初めて締めました。この帯は練習でさえ締めていなかったので、本当に初めて。締めやすい帯でした
着物はまだまだたくさんあるので、もっと着てでかけなくては
「夜の部」の演目は、
1.あんまと泥棒
2.鯉つかみ(通し狂言)
でした。
「あんまと泥棒」の市川猿之助さんの脚が素敵でした
昼の部だと猿之助さんの女形が観られたのかな
女形も観てみたいです。ポスターで見る限りとても綺麗です。
「鯉つかみ」は、片岡愛之助さんが早替り、宙乗り、水の中で鯉と格闘と大活躍。
お疲れさまですっていう感じ(笑)
今回、ずーーーーーーーーーーっと前に奄美大島の織元の家で買った大島紬をやっと着ることができました。
着付け教室で試しに着たことはありましたが、しつけを取って外に着て行くのは初めて。
同じく、この着物に締めようとずっと前に銀座で購入した読谷山花織の帯も初めて締めました。この帯は練習でさえ締めていなかったので、本当に初めて。締めやすい帯でした
着物はまだまだたくさんあるので、もっと着てでかけなくては
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます