さて、6月11日に誕生したツバメ君たち巣立ちは3週間後と聞いていたので来週あたりと予測していましたが・・・今朝一斉に巣立ちしました。まだ周辺の電線で親鳥からエサをもらっています。だんだん力をつけエサ取りも覚えて秋には遠くに飛び立つのです、来年はこのひな鳥たちが生まれた巣に帰ってくるそうです。小さな巣立ちですが感動ものです。
昔は各家庭の中で巣を作ることが多く玄関の上には小さなツバメ専用の穴を作っていましたそして時期になると土間の上に竹で輪を作って止まり木、巣を作るように藁で台座を作って待っていたものです。最近は家に土間が無くなりもっぱら軒先の柱などに土をつけて作っていますね。
阿品の仙人から共通の知人の訃報が入ってきました、広島に出てからの50年来の知り合いです。深い付き合いではありませんでしたが、若い頃は労働組合の闘士としてただ一直線・・管理者になったら管理者として一直線・どちらでも名を成した存在でした。彼の強烈な個性は見習うところが多く感動ものでした。