権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

べたれ

2025-02-01 18:38:31 | 日記

雪には名前があるというという歌がありますが、歌の中にもない名前が「べたれ雪」です。この名前は山陰の一部でつけられた名前でしょうが、水分を含んだ大粒のしとしと雪であっという間に野山を真っ白にしてしまいます。

 

今日は昼間からえらく暗いと思って外を見たら「べたれ雪」です。音もなく降り積もり真っ白になっていきました。

 

屋根からは盛んに雪ずりがしています。

中国道をはじめこの冬一番の大雪による規制強化です。

 

することもない2月の船出です。今日もこたつの当番です・・・

 

豊昇竜が横綱の伝達を受ける場面でおかみさんが和服姿です、この和服は「留袖」と言います。

女性の和服にもいろいろ名前がありますTPOで使い分けられています。

一応留袖が一番正式な着物で私たちも皇居に行った際はこの着物をレンタルしました。

写真の掲載もなかなか身につかず困っています・・・そのうち簡単な方法を誰かに習ってきますね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いぬる | トップ | MOBIRY »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
炬燵守り (阿品の暇人)
2025-02-03 12:40:57
別荘という小屋で薪ストーブを焚いて暖を取る。
珈琲を飲みながら外の冬景色を観たりラジオを聴いたり本を読んだり居眠りしたり優雅な生活はどうされましたか。やはり炬燵に潜り込む方が楽なのかな?
返信する
ありがとうございます (権現砦)
2025-02-03 15:41:51
高齢者の仲間入りをしたら、普段何でもないところで転んで骨折なんて聞きます。

私もどうも最近その年齢になったような気がします。

整形に行っているおかげでゆめタウンを歩くことはできるようになりましたが、階段では転倒の恐れがあります。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事