衣替え&髪をカットしてきました!
もう10月だというのに、先週までは何だか半袖でも充分過ごせる暑さだったので、夏服のままだったのですが、台風が通り過ぎたらあっという間に涼しくなって、ようやく箪笥の中いじれました(^^)
かなり古い服もあるので、そろそろ新しい冬服とか見に行かないとダメかなー^^;
あまりウインドウショッピングとか好んでするほうではないのですが(基本人混み好きじゃないので:コミケ除く(笑))、たまにするのも気分転換になっていいかな。
気分転換といえば、ようやく髪をカットしてパーマかけてきました!以前美容院にいってから半年以上経ってたのね・・・(・・;)
夏場、暑い時は髪の毛まとめちゃった方が涼しく過ごせるので、結局美容院いかなかったので、毛先も相当痛んでいたため、結構バッサリ切られました。その度に頭が軽くなるので、自分の脳みその少なさを実感できます(笑)
今日は首寝違えていたので、シャンプーしてもらう時とか、カットしてもらっているとき、首動かしたら痛くてしょうがなかったのですが、また予約を取り直すのも面倒な上時間もないし、結局我慢しましたよ。・・・未だ痛いのが難(--;)
そんな気分を変えた今日でしたが、昨日も新番組はちゃんとチェックしました!
『DARKER THAN BLACK~流星の双子~』:前作は一体何年前だったかな?2年位前だったと思います。未来の東京で『ヘルゲート』という原因不明の異空間が出来た関係で、「契約者」という特殊能力を持った人間が出現するんですが、その能力が故に警察が手におえない犯罪が多発します。それを影の組織の契約者である「ヘイ」「イン」「マオ」「ホァン」が阻止しながら、裏でゲートや契約者の秘密を握る組織と戦っていく―――というのが前作でした(確か)
この戦いの中で、主人公の「ヘイ」がゲートに巻き込まれて生死不明。「ホァン」は確か死亡。「イン」「マオ」は無事。というところまでだったと思います。
で、今回は東京ではなくロシアが舞台。主人公は「ヘイ」のようですが、以前の「イン」「マオ」は登場するのかどうかは不明。その代わり「蘇芳」と「紫苑」という双子が準主役のようです。
その双子の弟「紫苑」が流星の事故に巻き込まれ、「契約者」に。対価として足が不自由。一方の姉「蘇芳」は普通の女子高生ですが、あるとき契約者の「紫苑」と、契約者の研究をしていたらしい二人の父を狙った組織の契約者達に襲撃され、父は死亡、紫苑は行方不明に。姉の蘇芳も組織から抹殺されそうになるものの、父の部下だったエイプリル(←以前の作品のとき、ヘイ達と対立する組織の契約者だった)に助けられながら逃げようとするが、そこでエイプリルは「仮面の男」に攻撃される。「仮面の男」は「ヘイ」だった。
と言うところで第1話は終了。
以前の「黒の契約者」を見ている人だったら、「契約者」だとか「ゲート」だとか「対価」だとかの言葉の意味は解かると思いますが、初めて見た人は最初「?」ってならなかったかな? 前作も結構世界観が難しかったですが、それでも「警察→ヘイたちの組織(確か名前は不明)→M16(ヘイたちと対立する組織)」という、解かりやすい構成でした。今回は準主人公の双子がM16のエイプリルに助けられ、それを襲ったのがヘイ、という、一見逆な立場での登場なので、「流星の双子」から見始めた人は、多分ヘイは敵にしか見えないでしょうね。この双子とヘイがどういう関係になるのか解からないので、これから説明が色々と出てくるのかな?
結構色んな組織と方出てきて、一見ややこしく見えるのですが、アクション物は大好きなので、これは見続ける予定。
この後が「大振り」なので、それで充分癒されますv(笑)
今夜は『犬夜叉』があるー!楽しみです♪
もう10月だというのに、先週までは何だか半袖でも充分過ごせる暑さだったので、夏服のままだったのですが、台風が通り過ぎたらあっという間に涼しくなって、ようやく箪笥の中いじれました(^^)
かなり古い服もあるので、そろそろ新しい冬服とか見に行かないとダメかなー^^;
あまりウインドウショッピングとか好んでするほうではないのですが(基本人混み好きじゃないので:コミケ除く(笑))、たまにするのも気分転換になっていいかな。
気分転換といえば、ようやく髪をカットしてパーマかけてきました!以前美容院にいってから半年以上経ってたのね・・・(・・;)
夏場、暑い時は髪の毛まとめちゃった方が涼しく過ごせるので、結局美容院いかなかったので、毛先も相当痛んでいたため、結構バッサリ切られました。その度に頭が軽くなるので、自分の脳みその少なさを実感できます(笑)
今日は首寝違えていたので、シャンプーしてもらう時とか、カットしてもらっているとき、首動かしたら痛くてしょうがなかったのですが、また予約を取り直すのも面倒な上時間もないし、結局我慢しましたよ。・・・未だ痛いのが難(--;)
そんな気分を変えた今日でしたが、昨日も新番組はちゃんとチェックしました!
『DARKER THAN BLACK~流星の双子~』:前作は一体何年前だったかな?2年位前だったと思います。未来の東京で『ヘルゲート』という原因不明の異空間が出来た関係で、「契約者」という特殊能力を持った人間が出現するんですが、その能力が故に警察が手におえない犯罪が多発します。それを影の組織の契約者である「ヘイ」「イン」「マオ」「ホァン」が阻止しながら、裏でゲートや契約者の秘密を握る組織と戦っていく―――というのが前作でした(確か)
この戦いの中で、主人公の「ヘイ」がゲートに巻き込まれて生死不明。「ホァン」は確か死亡。「イン」「マオ」は無事。というところまでだったと思います。
で、今回は東京ではなくロシアが舞台。主人公は「ヘイ」のようですが、以前の「イン」「マオ」は登場するのかどうかは不明。その代わり「蘇芳」と「紫苑」という双子が準主役のようです。
その双子の弟「紫苑」が流星の事故に巻き込まれ、「契約者」に。対価として足が不自由。一方の姉「蘇芳」は普通の女子高生ですが、あるとき契約者の「紫苑」と、契約者の研究をしていたらしい二人の父を狙った組織の契約者達に襲撃され、父は死亡、紫苑は行方不明に。姉の蘇芳も組織から抹殺されそうになるものの、父の部下だったエイプリル(←以前の作品のとき、ヘイ達と対立する組織の契約者だった)に助けられながら逃げようとするが、そこでエイプリルは「仮面の男」に攻撃される。「仮面の男」は「ヘイ」だった。
と言うところで第1話は終了。
以前の「黒の契約者」を見ている人だったら、「契約者」だとか「ゲート」だとか「対価」だとかの言葉の意味は解かると思いますが、初めて見た人は最初「?」ってならなかったかな? 前作も結構世界観が難しかったですが、それでも「警察→ヘイたちの組織(確か名前は不明)→M16(ヘイたちと対立する組織)」という、解かりやすい構成でした。今回は準主人公の双子がM16のエイプリルに助けられ、それを襲ったのがヘイ、という、一見逆な立場での登場なので、「流星の双子」から見始めた人は、多分ヘイは敵にしか見えないでしょうね。この双子とヘイがどういう関係になるのか解からないので、これから説明が色々と出てくるのかな?
結構色んな組織と方出てきて、一見ややこしく見えるのですが、アクション物は大好きなので、これは見続ける予定。
この後が「大振り」なので、それで充分癒されますv(笑)
今夜は『犬夜叉』があるー!楽しみです♪