うたたね日記

アニヲタ管理人の日常を囁いております。

最終回UP&日曜特撮感想

2009年10月11日 14時59分22秒 | 特撮
本日携帯サイトのほうの「高校生クイズ」SS最終回UPしました!
何とか無事に(!?)終わりました。・・・なんですが、実は最終回用のプロットが2つあって、どちらをUPするか最後まで決めかねていたのですが、結局文字数の関係で、今回UPした方で決まりました。
ホンと、今回ほど字数制限の難しさを実感したことはなかったですね~。いつも気にしないでガガーっと書いちゃうので。いい勉強になりました。
本当にネタ出しをしてくださったU様には感謝です!本当にありがとうございました!<(_ _)> 捧げさせていただきます!

そして日曜恒例の『特撮感想』ですよ。なんか書かないと日曜がきた気がしないので(苦笑)、鬱陶しいですが書かせていただきます(^^ゞ
『シンケンジャー』:先週の牛折神(+牛車付き)の暴走が止まらず、「このまま走ったら、街に被害が―――!」とみんな心配していましたけど、その牛、「送電線に引っかかって一時停止」
これで一体どれくらいの街が停電になったことか。「既に大迷惑状態です。」(--;)
そしてヒロ君、「感電しなかった!?(・・;)」←こっちも心配の種は尽きず!
「ヒロ君は一体何処へ!?」と心配した皆さんは、ことはちゃんが折神がヒロ君に懐いていたことを思い出し、モジカラを吸収するヒロ君を捜すには、自分達の折神を放って見つけてもらうといい。といい提案をしたのですが、その前に、アレだけ送電線を引きちぎって停電巻き起こしているんだから、ニュース見たほうが早いのでは? ・・・って、いけない突込みをしそうでした^^;
ともかく折神たちがヒロ君の行方を探知し、そこに向かうシンケンジャー。だが、そこに十臓と太夫が!先週「あ・・・」だけしかセリフがなく、「あの朴さんを、たったこれだけしか使わないとは!なんて勿体無い声優さんの使い方だ!∑(‐口‐;)」と思っていましたが、今回はいっぱい出番があってよかったですv 太夫と十臓・・・十臓はあくまで「シンケンレッドとの勝負」にこだわっていましたが、太夫の未練も含めて、何だか悪麻呂にそこを利用されているような気がしました。血祭ドウコクは強いけど単純だから(苦笑)そこまでの知恵はなさそうですけど^^; 二人とも満たされない欲望を別の形で昇華して欲しいなぁ。
十臓と太夫をみんなに任せて殿は一人ヒロ君を救いに行きますが、そこで外道衆がまたも邪魔を!でも息子夫婦を亡くし、ヒロも救いたくて、あくまで牛折神を破壊すると言い張っていたおじいさんが、ついに協力してくれて、ヒロのモジカラで、ついに牛折神停止!
しかも飛んだ!
しかもでかいロボットになった!(笑)
つまり、あの後ろで引きずっていた牛車はロボットの足になり、車輪はディスクとなり、そして名前は『猛牛大王』(笑) ズバリそのまんま!(笑) 何だか『餃子大王』(※かもしたの住む地域にある、ラーメン&餃子のチェーン店)と被りますが、近鉄バファローズでも可です^^;(←もうないですが)
そして素人のヒロ君&おじいさん乗せたまんま、殿、外道衆と戦う!でも大丈夫!『猛牛大王』はミサイルメインの長距離型攻撃が専門。 更に某『バ○オハザード』なら最強武器の『ガトリングガン』装備! しかし確か「初代シンケンジャーの以前に作られた」といっていたような気がするんですが、そうすると300年以上前。そんな時代に『ガトリングガン』作っているって、なんて科学技術が進んでいたんだ!∑(-口-;) 平賀源内も真っ青です^^; しかも火薬も湿気っていない・・・300年前からあの洞窟みたいなところにいたのに・・・(-△-;)
そんな突っ込みどころ満載の今回も無事に解決終了m(__)m あとは「『シンケンオー』の何処に牛がくっつくのか!?」=外道衆倒すより最大の問題です!(笑)

『仮面ライダーW』:先週あすかちゃんが「パパ!」といってWに抱きついてきたとき、「あすかちゃんのパパって何者!?(-口-;)」と思いましたが、今週理由判明。お父さんがいなくなって寂しいあすかちゃんに、お母さんが「パパは怪我をして、お顔を仮面で隠しているの。お父さんは仮面の騎士になって、この人形(お母さんが自作した人形。何処となくWに似てる)を持っていれば、あすかが困ったときに助けに来てくれる」という話をずっと信じていたからなんですね。でなきゃ、あんなに奇怪(ゴメン)な格好をした人を「パパ」とは呼ばないでしょう^^;
そんなあすかちゃんの心を傷つけたくない翔太郎は、結局「パパじゃない」と言えず、フィリップ君に突っ込まれる。でもそのフィリップ君ですが、あすかちゃんがいつもパパに頭撫でてもらっている時のくせまで、ちゃんと調べが付いていたとは。たった一個人のくせや約束まで、君の脳内図書館には情報が収まっているのですか・・・(-△-;) だとしたら、かもしたの個人情報もフィリップ君には丸見えなんだろうな・・・こわいよフィリップ君^^;
そして気絶したフィリップ君の目覚ましには『お酢』が決めて。しかもフィリップ君は相当気に入った様子(笑) どうやらフィリップ君は、ハマりやすい性格らしい(笑)
どうでもいいですが、園咲婿、弱すぎ(哀) 気の強い奥様に離婚させられるよ。もっと努力せい。

で、日曜はアニメも充実(笑)
『犬夜叉 完結編』:先週は白童子がかごめの持っていた四魂の玉の欠片を奪取されちゃいましたが、そういえば奈落ってどうなっていたのかすっかり忘れてました。m(__)m そうそう、本体をやられて2つに分裂して一つが白童子になったんでしたっけね。すっかり忘れていて「あの白い子なんだっけ?」と、思い返すのに1週間かかりました(記憶力悪すぎ(T_T)) で、白童子の片割れの方に、奈落の心臓があったんですね。で、白童子は自分が一個の独立した存在になるために、神楽をそそのかし、自分の配下になるよう促してました。
昨日の放送では久しぶりに鋼牙君が登場しました!妖狼族の最強武器をGETするために、秘密の墓所にいってかごめちゃんのために!(笑)必死に強くなろうと懸命の鋼牙君。「ファイトォ!」
そして桔梗は奈落に傷つけられていましたが、傷を癒して犬夜叉に「奈落を倒す方法」を伝えて、またその場から消えました。やっぱり完結編でも「かごめ・犬夜叉・桔梗」の三角関係は健在です。かごめちゃんの大きな2つの悩みの内の一つは、この三角関係なので、こっちもどうなるか見ものです。
あと殺生丸様が登場しました!相変わらずクールです(笑)そしてりんちゃんもしっかり一緒にいますv えぇ、もちろん邪険様も(笑) この3人はやっぱり好きですv 犬夜叉一行よりも好きだったりします^^; 殺生丸様とりんちゃんはどうなるんだろう? ともかく殺生丸も奈落を捜していますが、その部下の神楽のにおいを見つけ(一応犬ですから)、それを追っていく様子。
物語の全員が、「奈落の心臓」に向かって進みだしたようです。でも来週は七宝ちゃんのお話ですね。
どうでもいいことですが、みんながかごめに「忍者食は美味しい」と言いながらカップラーメンを食べているシーンを見ると、とっても食べたくなります(苦笑) でも今日のお昼はうどんでした。・・・たまーに食べたくなりますね。カップ麺って。^^;

『ハガレン』:今日はホーエンハイムさんの夢を通じての総集編でした。2クール目が終了して、OP&EDも変わりましたね。2クールで総集編してくれたお陰で、いろんな情報整理できましたし、ヒューズさんの声も聞けてよかった!! 1クールでもう総集編する某ロボットアニメとは違いますな(苦笑)
来週は「おとうさま」がついに登場するようですが、今日の総集編も、ホーエンハイムそっくりの人物が登場していましたし、その人物が「おとうさま」なのでしょうか?? そこも気になりますが、若かりし頃はホーエンハイム並みに身長が高かくガタイが良かった女性が「ピコノばーちゃん」だった方がショックでした(苦笑)・・・あ、あんなにちっちゃくなっちゃって・・・。
ともかくいよいよ謎の真相の一つに迫りそう。楽しみですv

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする