うたたね日記

アニヲタ管理人の日常を囁いております。

冬の新番組&FF13ぷれいにっき⑫

2010年01月09日 21時12分38秒 | アニメ
明日はインテですね。
大阪の方がアスカガサークルの参加が多そうなので、行きたかったな~。
明日のかもしたは研修で一日渋谷です。3連休なのに研修・・・しかも連休の真ん中に研修・・・「一体誰がこんな計画立てたんじゃ!∑(-口-#)」
ようは会場の関係なんでしょうね。お休みのときは研修センター使わないことが多いようですから、日程が取りやすかったんじゃないかと。普通の土日ならともかく3連休は休みたい方が先にたちますもんね^^;
と言うわけで、大阪インテが盛り上がっている間、かもしたは研修に励んできます。帰りに渋谷のメイトにでも寄ってくるかな・・・。今年初の「初メイト」(笑) ・・・あ、でも場所知らないや(--;)

そんな今日のかもしたは、撮り溜めていたDVD見てました。1月から1クールアニメが結構スタートしていたので、簡単に見た感想などを。
『バカとテストと召喚獣』:学力がHPとか攻撃力になる、というゲームシステムみたいな中で、より優秀なクラスに戦いを挑んで勝つと、クラスの位置関係が替わって、勝ったほうがより優秀なクラスにあがれる(若しくは維持できる)、という機能を持つ高校のお話。勉強とゲームという、一瞬見るとまるで反対な立場にあるものが共存して存在できるという点が新しくて面白いですね。主人公は一番下位のクラスなんですが、只のバカだけじゃなく、クラスメイトにはたまたまその日風邪引いてテストの点が悪かっただけで、実力はTOPクラスという子や、帰国子女で日本語が読めない以外は完璧、という子もいたりして、なかなかバトルも面白そう。こういう高校があったら、寧ろ勉強するんじゃないかな?HPや攻撃力UPの為に勉強しなきゃ!って(笑) 是非文科省にご一考いただきたいです(笑)
『おおかみかくし』:まだ始まったばかりなのでよく内容がつかめていないのですが、街を支配する神(狼?)がその怒りを買った人間を狩ると、その人は「元々存在しなくなる」ということが起きる町に引っ越してきた兄妹が、事件に巻き込まれていくようです。主人公の男の子博士は元来大人しい性格で、目立たない存在なのに、どういうわけか引っ越してきたこの街の高校では人気者に。ただ、クラスメイトの一人の少女だけは彼の存在を不満に思っているようで、この少女がどうやら問題の『おおかみかくし』に関係あるようです。この先どういう話になっていくのか判りませんが、とりあえず追っていきます。・・・でもこの高校の制服、女子はともかく男子のセーラー服ってやっぱり馴染めないな(苦笑) 水兵さんなら似合うんでしょうが、ちょっと違うし。もうちょっと服のセンスがいいのが良かった^^;
『デュラララ!』:話の目的が全然判らないので、まだ感想にならない(苦笑) 第1話でかなり登場人物とか詰め込みすぎた構成は良くなかったな。原作知っている人はいいのかもしれませんが、初見の人は何がなんだかさっぱり(苦笑) ようは池袋を舞台にした青春もの+都市伝説を交えた不思議な話になるのか。「池袋で危険な人物」とか「関わらない方がいい人」とか「この人はいい人」とか、色々説明していましたけど、一言で言ってしまえば「都会は危険がいっぱいだよ」と言うことを言いたかったらしい(笑) もう少し追ってみて、訳わからないままだったら見ないかも。

あとこれから『のだめ』と『大振り』も始まりますし、これは楽しみにしております♪

そして今日はちょこっとだけFF13もやりました!
只今13章ですが、え~~~~・・・・・・・・・・


迷った!(T0T)


なんか景色が変わらず、道だけが変わるので、何処をどう進んでいるのかわからなくなり、あっちこっちウロウロしていた気がします^^; でもとりあえず最初のところはザコも弱いので、サクサク進めましたが、白い女神の後を追って行くこと3回、急に風景が変わったと思ったら、『ジャヴァオック&バンダースナッチ』とボス戦に。ちなみにバンダースナッチはFF8で出てきた、あんなでっかいのではなかったです。オプティマ編成をホープ補助+ファング物理+ライト回復と魔法攻撃にしていたら、とりあえずジャバオックのほうはさっさと消えてくれましたが、バンダースナッチのほうが全然消えてくれなくてチョい時間かかりました。「要するに、魔法攻撃が効かないタイプだったのね^^;」 ホープとライトが魔法攻撃詩化していなかったので、結局ファングさんが一人で叩きのめしてくれました<(_ _)> スゲー、ファング(笑)
で、一発勝ちしてまた女神のあと追っていったら、道が3つに分かれていたんですが、一番左はなんだか強いのが3体くらいで襲ってくる。真ん中はもの凄く強いのが一匹。一番右はさほど強くないけど、もの凄い数で襲ってくる。―――「さ、あアナタならどうする?」  ・・・ちなみにかもしたは、一番右でセコセコ倒しました。で、先に進んだら、今度は『ヴラディウラス』とかいうののボス戦に。でもこれもアッサリ一発勝ち。なんだか動きが早いので、こっちもホープのヘイストかけつつ、プロテス&シェルで叩きのめしたら、ブレイクさせるより先に勝っちゃいました。
正直ボス戦より、普通にいる雑魚のほうが何倍も難しいですね。ボスはいても一匹だから、何とか勝てるけど、ザコはボス並みにHP高い上に複数で来るから、勝ち残るのが大変。最初の1~2匹倒すまでが一番辛いですね。でもある程度パターンが判れば何とか勝てることが判りました。
そして更に進んだら、今度は『ティアマット』とボス戦。FF8とかで出てきたのと違って、メカ兵器でしたが、飛ぶときと地上にいるときとでモードが変わるたびにチェーンが切れちゃうので、色々試してみましたが、飛行モードのときにチェーンブレイクすると倒しやすいと思います。これも一発勝ち。
で、今日はここまで。
明日は研修から帰ったらできるかな?
あとどのくらいこの判りづらいダンジョン進んでいくんだか^^;
早く自由行動になって、チョコボに乗りたいです(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする