うたたね日記

アニヲタ管理人の日常を囁いております。

『もやしもんコラボビール』を飲んでみました!②

2010年07月19日 21時30分24秒 | 雑記
遅くなりましたが、一昨日夏コミの打ち合わせにいってきました。
そこで毎度おなじみサークル情報なんかもGETしてきたのですが―――
先ずは『アスカガ』。今回は30サークルしかないっ!(T0T) 去年は78サークルあったのにな~・・・今回は1島の半分しかないです。うわ~減ったなぁ・・・(涙)
しかも小説サークルさんのほうが多いという・・・。かもしたも小説サークルですが、最近は小説サークルのほうがパワーがあるのだろうか? 
『もやしもん』は13サークルですが、こちらは漫画サークルですけど、グッズサークルも多くなりましたね!今回はドラマも始まりましたので、気合入っていることを祈りたいです!前回スパコミではグッズがいっぱいあって、買い物が凄く楽しかったので、また新製品増えて欲しいなぁ~
その他のサークルではやはり東方プロジェクトとヘタリアが多いいですね。後はいつものごとくジャンプ系と。ゲームは目玉があまり無いかも。BASARAはアニメも2期が始まったので、多分サークルカットの数以上には勢いがあると踏んでいます。
さて、元に戻って『アスカガ』ですが、今回かもしたのサークルは、見事に大手に挟まれております!これは絶対両サイドの人垣に埋もれますな!うぉぉーーーーっ!(>0<) 普段なら絶対壁のサークルが何で島の真ん中なんだ!?∑(-口-;)せめてお誕生席だと思うのですが・・・(-△-;) かもしたのスペは島のほぼ真ん中なので、両サイドサークルさんに並ぶ人の休閑地になりそうです。配置的に。当日は売り子さんと必至にもがいていると思いますので、よかったら掘り出しにやってきてください<(_ _)>

話は飛んで、先日GETした『もやしもん』のコラボビールの2本目を飲んでみました
今日はエール『アルト』です。ナビゲーターはオリゼーさんで(笑)

カラメル麦芽をかもしているそうで、色もカラメルのような色していて、味もカラメルのように甘くて香ばしいのだろうか、と思いつつ、グラスに注いで見ました♪

光の加減で黒ビールのように見えますが、色は確かにカラメルのような色でした。琥珀よりもうちょっと茶色が濃い感じ。泡は黒ビールと違って白かったです。
それでは早速試飲をしてみました。お味のほうは―――

「甘苦い。」

と表現するのが一番適当かな。最初はちょっと甘味があるんですよ。砂糖のような甘さではなく、穀物を糖化した甘さですね。ご飯とかよく噛んでいると甘くなる、あの優しい甘さです(by武藤)
で、香りはあまりしない。色が色だけに黒ビールのような香ばしい香りがするかと思ったんですが、黒ビールほどの香りは無かったです。カラメルのような香りがするかと思ったんですが、あまりしなかったです。
でその後苦味が来るんですよ。黒ビールはあまり苦味って無かったですが、こっちは苦味がありますね。でもラガーほどじゃないと思います。但しちょっと舌に残るかな。ラガーは苦いけど直ぐに舌から消えますが、アルトはちょっと残りますね。IPAほどじゃないだろうけど、これはビールの苦味を楽しみたい人におススメかな。適度に酸味も舌に残りますね。
これはこれで面白い味だったと思います。
残りは『ケルシュ』ですね。色自体はピルスナーのように見えますが、これも個性は強いのかな?エールは確かに舌にビールの個性が残るので面白いですね。普段大手のビールしか飲まない人にも一度味わってみて欲しいと思いました。
『ケルシュ』は何時飲もうかな?(笑) そのまま明日にでも飲もうかと思ったのですが、兄も「飲んでみたい」ようなので、兄上が帰宅したら飲んでみるか。でも一瓶350mlだから本当に味見程度で終わりそう^^; とりあえず楽しみに待ちます(^^ゞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする