昨日は久しぶりに雨が降って、ちょっと涼しくって過ごしやすい一日になりました。ただ風が強かったので、ちょっと小降りだったのに、意外と濡れましたね。風邪引かなかったからいいですけど。
そんな雨の中、昨夜は久保田利伸さんのライブに、東京国際フォーラムまでいってきました!
今回の感想を一言で言うと―――
「最 高 で し た !」
いや~本当に歌が上手いですよね!(←素人に言われたくないでしょうが^^;) 大方の歌手の方って、CDで聞くのとライブで聴くのって結構声が違っていて、特に大きな声で歌ったりシャウトすると、マイクの音が割れてよく聞こえなくなったりするんですが、久保田さんの声は絶対割れないどころか凄く通って聴こえるので、CDとまんま変わりないんですよね。
しかも今までツアーで歌い続けてきたであろうに、声が全然枯れていない(・・;) 喋りのMCの声は若干枯れていましたけど、歌うと凄く張りがあって全くCDの声そのままでした。
歌も凄いですが、ステージパフォーマンスも凄く楽しくって、会場中が一体になった感じでした。
サポートメンバーの方も毎回久保田さんのライブは外国の方(特にアメリカ)が多いのですが、今回は日本人が多かったですね。その中で今回のツアーの為にアメリカから来てくれたという、日本語喋れないはずのドラムのジムさんと久保田さんが何か喋るんですが(英語で)、時々「そう」「はい」「毎度」とか言って、ステージの皆さんが「え?」って聞き返したり、そんなやり取りも楽しかったです(笑)
曲の方はどれもかもしたの好きな曲ばかりで凄く嬉しかったですv
この春に出たアルバムと、今までのアルバム&シングルの曲を交互にやってくれました。
ちなみに新アルバムの『TIMELESS FLY』からは―――
・Keep it Rock
・STAR LIGHT
・Is it over?
・Tomorrow Waltz
・The Other Half
・Night Flyte
で、以前の曲は―――
・Missing
・ダイアモンドの犬たち
・Indigo Waltz
・You are Mine
・雨音
・La-La-La Love Song
・the Sound of Carnival
でしたが―――そう!『Missing』をやってくれたんですよぉぉぉーーーーっ!!
最近のライブでは殆どやってくれない、封印されていた(らしい)『Missing』を生で聞けましたぁぁ!!
色んなアーティストの方々がカバーもしている名曲中の名曲ですが、生で聞くと本当に聞き入ります。かもしたもじっくりと聞き入りましたけど、ふととなりにいたお姉さんが慌ててバッグの中からハンカチを取り出していたんですが・・・泣いていたんですよ。感動して。気がつけば前にいた方も涙ポロポロ零していました。本当に感動できる曲と歌声って、こんなに人の心に響くものなんだな~と改めて歌の凄さに感動しました。
最後のアンコールは
・Oh! What's a NIGHT
・Love Rain
・Cimbals
でしたが、かもしたの大好きな「Oh! What's a Night」が聞けて、メッチャ嬉しかったです!
この3曲でライブは終了。全員の名前を紹介して、カーテンコールで終了しました。
・・・のはずでしたが!
何と久保田さんが「もう一曲いい?」と自らサプライズなプレゼントを下さいました!
といっても久保田さんの曲はバックのメンバーはこれ以上の曲を練習してきていない、とのことでしたので、ギターの方にコードだけ弾いてもらい、コーラスの方々にも途中から参加してもらって、井上陽水さんの『海へ』(だっけ?)という曲を歌ってくださいました。久保田さんがカバーするだけあって、すっごい綺麗な曲でした。
久保田さんももちろんのことですが、突然知らない曲を頼まれたコーラスの方々も、久保田さんが簡単にコードとラインを教えただけで、もう色んなアレンジをして一曲作り上げちゃったんですよ!本当にプロって凄いな~と、絶望的な音痴のかもしたはつくづく感心しっぱなしでした!
これでライブは全て終了でしたが、久しぶりに耳の肥えたライブでよかったです!
欲をいえば今回のライブでは、久保田さんのライブの定番である『TAWAWAヒットパレード』をやらなかったのが残念でしたが、多分会場が凄く狭くって、観客が踊る(※毎回『TAWAWA~』にあわせて、観客が踊るメニューがある:笑)には危険とスタッフが判断したのだろうと思って我慢我慢。
またライブ行きたいです!
そんなこんなで昨夜は帰りが遅くなってしまったので、これから『ドラマ・もやしもん』を見ます。
あ、『交渉人~』の映画もあった!先ずはそっちから見なければ!
『もやしもん』の感想は明日書きます(^^ゞ
そんな雨の中、昨夜は久保田利伸さんのライブに、東京国際フォーラムまでいってきました!
今回の感想を一言で言うと―――
「最 高 で し た !」
いや~本当に歌が上手いですよね!(←素人に言われたくないでしょうが^^;) 大方の歌手の方って、CDで聞くのとライブで聴くのって結構声が違っていて、特に大きな声で歌ったりシャウトすると、マイクの音が割れてよく聞こえなくなったりするんですが、久保田さんの声は絶対割れないどころか凄く通って聴こえるので、CDとまんま変わりないんですよね。
しかも今までツアーで歌い続けてきたであろうに、声が全然枯れていない(・・;) 喋りのMCの声は若干枯れていましたけど、歌うと凄く張りがあって全くCDの声そのままでした。
歌も凄いですが、ステージパフォーマンスも凄く楽しくって、会場中が一体になった感じでした。
サポートメンバーの方も毎回久保田さんのライブは外国の方(特にアメリカ)が多いのですが、今回は日本人が多かったですね。その中で今回のツアーの為にアメリカから来てくれたという、日本語喋れないはずのドラムのジムさんと久保田さんが何か喋るんですが(英語で)、時々「そう」「はい」「毎度」とか言って、ステージの皆さんが「え?」って聞き返したり、そんなやり取りも楽しかったです(笑)
曲の方はどれもかもしたの好きな曲ばかりで凄く嬉しかったですv
この春に出たアルバムと、今までのアルバム&シングルの曲を交互にやってくれました。
ちなみに新アルバムの『TIMELESS FLY』からは―――
・Keep it Rock
・STAR LIGHT
・Is it over?
・Tomorrow Waltz
・The Other Half
・Night Flyte
で、以前の曲は―――
・Missing
・ダイアモンドの犬たち
・Indigo Waltz
・You are Mine
・雨音
・La-La-La Love Song
・the Sound of Carnival
でしたが―――そう!『Missing』をやってくれたんですよぉぉぉーーーーっ!!
最近のライブでは殆どやってくれない、封印されていた(らしい)『Missing』を生で聞けましたぁぁ!!
色んなアーティストの方々がカバーもしている名曲中の名曲ですが、生で聞くと本当に聞き入ります。かもしたもじっくりと聞き入りましたけど、ふととなりにいたお姉さんが慌ててバッグの中からハンカチを取り出していたんですが・・・泣いていたんですよ。感動して。気がつけば前にいた方も涙ポロポロ零していました。本当に感動できる曲と歌声って、こんなに人の心に響くものなんだな~と改めて歌の凄さに感動しました。
最後のアンコールは
・Oh! What's a NIGHT
・Love Rain
・Cimbals
でしたが、かもしたの大好きな「Oh! What's a Night」が聞けて、メッチャ嬉しかったです!
この3曲でライブは終了。全員の名前を紹介して、カーテンコールで終了しました。
・・・のはずでしたが!
何と久保田さんが「もう一曲いい?」と自らサプライズなプレゼントを下さいました!
といっても久保田さんの曲はバックのメンバーはこれ以上の曲を練習してきていない、とのことでしたので、ギターの方にコードだけ弾いてもらい、コーラスの方々にも途中から参加してもらって、井上陽水さんの『海へ』(だっけ?)という曲を歌ってくださいました。久保田さんがカバーするだけあって、すっごい綺麗な曲でした。
久保田さんももちろんのことですが、突然知らない曲を頼まれたコーラスの方々も、久保田さんが簡単にコードとラインを教えただけで、もう色んなアレンジをして一曲作り上げちゃったんですよ!本当にプロって凄いな~と、絶望的な音痴のかもしたはつくづく感心しっぱなしでした!
これでライブは全て終了でしたが、久しぶりに耳の肥えたライブでよかったです!
欲をいえば今回のライブでは、久保田さんのライブの定番である『TAWAWAヒットパレード』をやらなかったのが残念でしたが、多分会場が凄く狭くって、観客が踊る(※毎回『TAWAWA~』にあわせて、観客が踊るメニューがある:笑)には危険とスタッフが判断したのだろうと思って我慢我慢。
またライブ行きたいです!
そんなこんなで昨夜は帰りが遅くなってしまったので、これから『ドラマ・もやしもん』を見ます。
あ、『交渉人~』の映画もあった!先ずはそっちから見なければ!
『もやしもん』の感想は明日書きます(^^ゞ