vinzenzmurr
住所:ミュンヘン市内、いたる所に支店あり。
営業時間:月~土
URL
vinzenzmurrは、店頭がお肉屋さん、奥がセルフサービスのインビスのスタイルをとっており、街中、いろんなところにあるフランチャイズです。
写真付きのメニューがいくつか貼ってあるので、指さしで注文できます。
もちろん肉料理中心ですが、パスタ、スープ、サラダなどもあります。
(左)Curry pasta 3.95ユーロ
(右)Lebersuppe 2.20ユーロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8f/d9ab41c0e2a14b50e2d37afa76ecf9d5.jpg)
パスタは、ココナッツ風味が強く、タイカレー風の味付けです。
レバーは好きですが、ここのは、ちょっとレバーの匂いが強かったです。
Currywurst mit pommes 3.80ユーロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/03/4c9e26919c8a658c4c461dae2d2f8fe8.jpg)
輪切りにしたソーセージにカレーケチャップとカレー粉がけ。
ケチャップは、片栗粉が入ってるみたいにとろみがついていました。
フライドポテトは作り置きしたようにベッタリとしていました。
ここのカレーヴルストはいまいちです。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(2012年8月追加)
最近、過去に行った店に再び行くのが多いです。
本当に久々にvinzenzmurrに行きました。
ここは、街中どこにでもあるセルフサービスのチェーン店ですが、そんなに安くありません。
でも、座って食べられるし、気軽に入れるのが良いです。
Lasagna 4.90ユーロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c0/e84549689802ecacbbc2ef3868043687.jpg)
ラザニアです。
あまりチーズの味はしませんでしたが、肉屋のラザニアだけあって、ひき肉たっぷりでした。
Grillwammert mit kartoffensalat 5.70ユーロ und Semmel 0.45ユーロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/33/bc45d604e14d27fcda431aa85dcc4449.jpg)
豚バラ肉のローストのソースがけ、酸っぱいポテトサラダ添え。
お皿の左端に見えるのは、ゼンメルSemmelというドイツパンです。
1/2 Hendl mit kartoffensalat 5.90ユーロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ba/dda261062ce26a34227120c586eccecd.jpg)
チキンローストの半身と酸っぱいポテトサラダ。
チキンの付け合せは、個人的には、ポテサラよりフライドポテトのほうが合っていると思います。
人気ブログランキングへ
住所:ミュンヘン市内、いたる所に支店あり。
営業時間:月~土
URL
vinzenzmurrは、店頭がお肉屋さん、奥がセルフサービスのインビスのスタイルをとっており、街中、いろんなところにあるフランチャイズです。
写真付きのメニューがいくつか貼ってあるので、指さしで注文できます。
もちろん肉料理中心ですが、パスタ、スープ、サラダなどもあります。
(左)Curry pasta 3.95ユーロ
(右)Lebersuppe 2.20ユーロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8f/d9ab41c0e2a14b50e2d37afa76ecf9d5.jpg)
パスタは、ココナッツ風味が強く、タイカレー風の味付けです。
レバーは好きですが、ここのは、ちょっとレバーの匂いが強かったです。
Currywurst mit pommes 3.80ユーロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/03/4c9e26919c8a658c4c461dae2d2f8fe8.jpg)
輪切りにしたソーセージにカレーケチャップとカレー粉がけ。
ケチャップは、片栗粉が入ってるみたいにとろみがついていました。
フライドポテトは作り置きしたようにベッタリとしていました。
ここのカレーヴルストはいまいちです。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(2012年8月追加)
最近、過去に行った店に再び行くのが多いです。
本当に久々にvinzenzmurrに行きました。
ここは、街中どこにでもあるセルフサービスのチェーン店ですが、そんなに安くありません。
でも、座って食べられるし、気軽に入れるのが良いです。
Lasagna 4.90ユーロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c0/e84549689802ecacbbc2ef3868043687.jpg)
ラザニアです。
あまりチーズの味はしませんでしたが、肉屋のラザニアだけあって、ひき肉たっぷりでした。
Grillwammert mit kartoffensalat 5.70ユーロ und Semmel 0.45ユーロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/33/bc45d604e14d27fcda431aa85dcc4449.jpg)
豚バラ肉のローストのソースがけ、酸っぱいポテトサラダ添え。
お皿の左端に見えるのは、ゼンメルSemmelというドイツパンです。
1/2 Hendl mit kartoffensalat 5.90ユーロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ba/dda261062ce26a34227120c586eccecd.jpg)
チキンローストの半身と酸っぱいポテトサラダ。
チキンの付け合せは、個人的には、ポテサラよりフライドポテトのほうが合っていると思います。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)