goo blog サービス終了のお知らせ 

仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

御食事処 味福(おしょくじどころ あじふく) (和食、ランチ、ディナー、居酒屋)

2015-02-10 | 日本のレストラン(和食・和カフェ・食堂・居酒屋)
御食事処 味福(おしょくじどころ あじふく) 
住所:仙台市青葉区本町2-9-2
地下鉄広瀬通駅東2出口より徒歩約3分
電話:022-262-2083
営業時間:月~金11:00-15:00頃、17:00~??、土11:00-15:00頃
定休日:日祝
駐車場なし、ランチタイム禁煙でした。


本町の家具の街で、どこか食事ができるお店を探していて見つけたお店です。
本町は、私が高校生の頃行っていた塾があるので、懐かしいエリアです。
その頃の面影が今も結構残っていて嬉しかったです。
味福は、飲食店が複数入ったビルの2階にあります。


 
店内に入ると、「いらっしゃいませ!」とハキハキした声の大将が迎えてくれました。
カウンター席、4人がけテーブル席2、奥に座敷席があり、大将がおひとりで切り盛りされていました。


店内に貼ってあるメニューです。
 
食事メニューの他、居酒屋メニューも充実していて、しかもリーズナブルで、テンションが上がりました。
迷った末、今週の日替りにしました。


別な日に行ったのを一緒に載せますね。

-------------------------------------------------
今週の日替り 680円
 
かきフライ
いか付焼
とろろ
ご飯、みそ汁、漬物 のセットです。

大粒のかきフライは5個で、揚げたて熱々でとてもジューシー。

いか漬け焼きは、醤油漬けのイカを細長く切ってフライパンで焼いたもので、居酒屋メニューのようで、お酒が飲みたくなる味でした。

とろろは、醤油をかけてご飯にのせて食べました。

ご飯は、店内の貼り紙によると、ひとめぼれ使用だそうです。
ご飯少なめにしてもらいました。

おみそ汁は、白菜、豆腐、豚肉入りで、仙台の定食屋にしては珍しく、白みそ仕立てでした。


-------------------------------------------------
今週の日替り 680円
 
ほっけ焼
肉野菜炒め
とん汁
じゃがいもの甘辛煮
ご飯、漬物 のセットです。

肉野菜炒めは、イメージしていた炒め物ではなく、豚肉、白菜、にんじんなどの塩味あんかけで、中華飯のようでした。

じゃがいもの甘辛煮は、肉じゃがよりも濃いめの醤油味で炒め煮してあり、ご飯が進む味でした。

とん汁は、豆腐と豚肉入りで、豚汁と気づかないくらい具が少なめでしたが、味自体はコクがあっておいしかったです。


どれも手作り感があっておいしく、満足しました。
大将はとてもフレンドリーで、いろいろ話しかけてくれましたし、店内やお料理の写真撮影も、ブログ掲載も快くOKしてくれました。
大将によると、料理の仕事を始めて50年くらい、味福は35年くらい続いているとのこと。すごいですね!
また、以前は、お客は近所の男性の勤め人のがほとんどでしたが、今は、ネットを見て、女性含めいろんなタイプのお客が来るようになったそうです。


手作りの和食メニューも多くてお酒も飲める。こういうお店を探していたので良かったです。
接客も感じ良かったし、おいしかったのでまた行きたいです。


人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする