仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

スナック リオン・ドール(ランチ、定食、洋食、カラオケスナック、居酒屋)

2015-02-22 | 日本のレストラン(洋食・喫茶・カフェ・カフェバー)
リオン・ドールさんに行こうと思って電話したら「この電話番号は使われておりません」のアナウンスが流れていました。
閉店したのでしょうか、おいしかったのに…。(2015年11月)




生協西多賀店の近くを通りがかった時に偶然見つけたお店です。
スナックとなっていますが、店頭に食事メニューがいろいろ書かれていて気になり、今回昼に行ってきました。



店内入ってすぐ右手に、カラオケ用の小さなステージがあり、カラオケ教室の貼り紙が貼ってありました。
座席はカウンター席6、4人がけテーブル席2、3人がけ1と5人がけ1があり、3人がけと5人がけのテーブルはくっつけてグループ席にできます。


メニューです。
 
スナックなのでアルコールやおつまみ類も豊富ですし、喫茶メニューも多く、平日限定の日替りサービスランチ720円もありました。


海老ピラフ(スープ付)620円

大きめのエビ、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、マッシュルーム、卵入りです。
ピラフと言うより焼き飯です。
しょうゆ風味で具だくさんで、家庭で作った味がしました。
スープはわかめ入りのコンソメです。
ラッキョウと福神漬付き。


カツスパゲティー(野菜サラダ付)800円

ナポリタンに揚げたてとんかつがのり、さらにミートソースをかけてあります。
ナポリタンはややアルデンテでこってり炒めてあり、トンカツはさっくりと揚げたてで、ミートソースはコク旨です。

サラダはレタスメインで、ミニトマトやキュウリがのり、ごまクリーミードレッシングがけでした。

カツのせスパは、別名ベロネーズとも言い、私の子どもの頃からの思い出の味です。
子どもの頃、仙台の青葉通り沿いに「仙台シティホテル」というビジネスホテルがあり、父は、6階のフロント奥のレストランによく連れて行ってくれました。
そこで行くたびに食べていたスパゲティベロネーズ650円がとてもお気に入りでした。

リオンドールのカツのせスパを食べていたら、ベロネーズを思い出し、懐かしい気持ちになりました。



焼肉定食 800円

豚肉と玉ねぎを甘辛い醤油で炒めてあり、サラダ添えです。
ご飯、わかめと豆腐の味噌汁、キュウリの浅漬け付きです。
焼き肉はご飯が進む味でした。



ハンバーグ定食 900円

これも手作り感のある味です。
やわらかめのハンバーグに、デミグラス風のソースがたっぷりかかっていました。
焼肉定食と同じく、サラダ、ご飯、わかめと豆腐の味噌汁、キュウリの浅漬け付きでした。


スナックなのに、食事メニューが予想以上にどれもとてもおいしかったです。
定食・喫茶にしたほうが、食事目当てのお客さんがたくさん来そうです。


人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする