
塩釜の喫茶店「ポエム」(塩竈市旭町15-2)にティータイムをしに行きました。
塩釜市役所や塩釜税務署の近くです。
黄色い看板のレトロなフォントで書かれた「ポエム」とピエロがいい感じです。

ドアを開けると、いらっしゃいませ~と綺麗なママさんのご挨拶。
先客は常連らしきご年配男性が3人。
左手にカウンター席6、テーブル席3卓があり、奥には手作り人形が所狭しと飾ってありました。
漫画本も結構あるのでまさに昭和の喫茶店の雰囲気でした。


メニューは料理、飲み物ともに種類が豊富ですごくワクワクしてきました。
別なお店でランチを食べた後だったので、こちらではドリンクだけにする予定でしたが、日替りランチがあったのでそれにしました。
土曜日は日替りをやっていないお店が多い中、こちらは良心的ですね。
あとはミックスサンドを注文しました。
ミックスサンド 480円

サンドイッチ用の食パンより厚い8枚切りの食パンを4枚重ねてあるので、かなり分厚いサンドイッチでした。
具材はハム、レタス、玉子ですが具は少なかったです。
日替りランチ(サラダ、みそ汁、コーヒー付き)650円


盛りだくさんでさらにワクワク感が高まりました。
ワンプレートってなぜかすごく好きなんです。
豚肉の唐揚げの甘酢漬け、かぼちゃコロッケ、メンマとこんにゃくのピリ辛煮、レタス、ご飯の盛り合わせの他に、別皿でポテトサラダとおしんこ、みそ汁が付きます。
豚肉とピリ辛煮は、冷蔵庫から出してすぐのように冷えていました。
どれも手作りで家庭的な味でおいしかったので、温かかったらもっと良かったのに…。
コロッケは揚げたてサクサクで良かったです。
日替りランチセットのコーヒー

その場で豆を挽いてサイフォンで淹れてくれるので香りが良く、ちゃんとしたコーヒーショップぐらいおいしかったです。
メニュー豊富な喫茶店はやはりいいですね~。
ママさんの接客はフレンドリーで感じ良く、ゆっくりできる雰囲気なので、私たち以外は常連さんでしたが、常連じゃなくても全然大丈夫でした。
特に、他の日の日替りランチと、うーめんが気になったのでまた行こうと決めました。
