
人気ブログランキング
食べログ Freimannのページはこちらです


「翠屋(みどりや)」(仙台市太白区長町1-5-3)でランチを食べに行きました。地下鉄長町一丁目駅から徒歩約1~2分です。以前ここは、ランチとそばを出す、なでしこというお店でした。


翠屋さんは、麹やハーブを使った体に優しいお料理が特徴とのこと。女性好みですね。
ランチメニューは2種類で、日替りとアラカルトで、追加でドリンクやデザートを付けられます。2種類とも注文しました。
一汁五菜+α の日替わり翠屋ランチ(ドリンク、デザート付)税抜1,540円









牛肉とピーマンの麹煮、雪菜のエゴマ麹和え、甘麹入り玉子焼き、サラダのドレッシングなど、麹を効果的に使っています。麹が入ると、コクや自然な甘みが加わっておいしいですね。
ご飯は古代米です。みそ汁はだしがしっかりきいていました。手作り甘酒も付きます。
糀と黒五のドライカレー(ドリンク付き)税抜1,150円



店舗HPによると、「黒五とは黒ゴマ・黒豆・黒米・黒松の実・黒カリン」とのこと。
マイルドで家庭的な味のカレーでした。こちらにはスープなどは付かないんですね。
食後は、ランチにセットしたドリンクとデザートです。
ストロベリーアイスクリーム(ランチ + 税抜360円)
コムブッカ(ランチ + 税抜200円)
コーヒー(ランチ + 税抜200円)



アイスクリームは普通。コムブッカは紅茶キノコですって。フルーティで甘酸っぱい味でした。量が少ないですね。
後客は50代くらいが2名と70代くらいが2名で、年齢層は高めでした。
仙台中心部の似たようなカフェと比較すると、値段はちょっとお高めの印象がありました。
でも、お料理はどれも丁寧に作ってある印象でしたし、お店の方の丁寧な接客が良く、店内の落ち着いた雰囲気も良かったですよ。

人気ブログランキング
食べログ Freimannのページはこちらです