仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「シカールバザール(シックハールバザール) SHIKHARA BAZAR」ネパール料理店で、ディドセット

2018-04-08 | 日本のレストラン(インド、ネパール料理)

人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです


ネパールレストラン「シカールバザール」(仙台市宮城野区鉄砲町2-6 ファーストビル2F)で、今回注文したのは、ディドセットです。ディドは、そば粉をねってそばがきのようにした主食です。
他のネパール料理店で食べて気に入ったので今回注文しました。
ディドを食べに行く時は、お腹を空かせてから行くと良いです。ディドはお腹にたまって満腹になるからです。


ディドセット 1,380円

そうそう、これこれ!久々のディドです。



小さな器に入ったギーという油をつけて、カレーやディドと一緒に食べるとバターの風味がしておいしい!
カレーはマトンまたはチキンから選べるのでチキンで。辛さは一番辛いレベルで。
おかずがいろいろ付いてくるので、ほんとお腹いっぱいになります。
このセットにはナッツとスパイス入りのラッシーも付くので、これで一食、完結できますね。

お店の方は親切で接客もよく、私はこちらのお料理はどれも好きなので、また行きますね。



人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中華飯店 靉龍(うんりゅう)」、メイン2品のデラックスボックス、焼肉定食、チンゲン菜と鶏ささみの塩味ラーメン

2018-04-08 | 日本のレストラン(中華・台湾・食堂・ラーメン)

人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです


 
「中華飯店 靉龍(うんりゅう)」(仙台市宮城野区榴岡4-8-1 花園レジデンス1階)に行きました。お目当てのお店が貸し切りだったので、急きょこちらに変更です。入った時はお客はちらほらでしたが、この後、急に混み始めました。
メニューを見ると、曜日ごとに違った800円の定食3種類と、メインが2品付いたデラックスボックス950円と、日替りラーメン750円があり土曜日のメニューから選びました。


デラックスボックス 950円
   
メインは焼肉&イカと野菜の炒めものです。
焼肉は土曜日の焼肉定食と同じ物。
イカと野菜の炒めものは、イカ、チンゲン菜、にんじんなどの醤油味炒めで、香ばしく炒めた風味がおいしかったです。


焼肉定食 800円
 
焼肉、ライス、サラダがワンプレートになっています。
焼肉は甘辛い味噌ベースの味付けでご飯が進む味です。
杏仁豆腐は牛乳の味がして、杏仁風味は控えめタイプです。


チンゲン菜と鶏ささみの塩味ラーメン 750円

チンゲン菜と鶏ささみ炒めが、塩ラーメンにのっています。
塩ラーメンのスープは旨みが濃くて、炒めた具材のコクが加わっておいしかったです。



食べ終わる頃に、熱いジャスミンティが出ます。杏仁豆腐と一緒に食べました。

全体的に味が濃く、塩辛かったですが、味自体は良かったです。
お目当てのお店に行けなかったのでこちらに変更しましたが、かえってこちらで良かったかも。
食べている間にほぼ満席になったので、この辺りの人気店なんですね。
客層も広く、曜日ごとのメニューに限らず、皆さんそれぞれ違ったものを食べていたので、他のメニューも期待できます。
ここはメニューの種類が多いので、再訪間違いなしです。



人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする