![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fa/8e61e0c74fd3bb7784eaa74d65f1d3a0.jpg)
フォーラム仙台の前を通りがかった時、「スラヴキッチン ノーヴィンカ」さん(仙台市青葉区木町通2-1-33 フォーラム仙台2F)のメニューが目に付きました。スラヴという単語とメニュー名を見てすぐにピンときました。青葉区大町にあった「スラヴ料理 カフェ アリョンカ」さんの店主さんのお店では?すごく行きたかったけど、この時は時間がなかったので後日改めて訪問。入店し、アリョンカさんの店主さんですかと聞いたら、やっぱりそうでした。
スラヴとは?ベラルーシやウクライナなどの国のことです。
スラヴとは?ベラルーシやウクライナなどの国のことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bb/8615c1704d213f2a73a98793402f379a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/17/3797d7d84f12677f06e7140e5e1c260d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e2/68de4d7d1d85bf9275a520be04d8ac26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b7/c5bc1c386b74f44fccbd571a47cdee64.jpg)
以前ここは、PSマートさんと言う韓国料理&韓国食材店でした。かなり広い店内に、テーブル7卓16席があります。
ランチは曜日ごとの日替わりの他、ビーフストロガノフ、ボルシチ、ドリンク、スイーツがあり、今日は土曜日で、赤魚がメインでした。店主さんのお料理で、赤魚は食べたことがなかったからラッキー!これお願いします。追加でボルシチも。後はスイーツ2種とも。とにかく、食べたい時に食べたいものを注文するようにしています。そうしないと、次回行った時にはメニューが更新されてなくなっていることもあるからね。
赤魚の人参ソースチーズ焼き ソバの実カーシャ 880円、ボルシチ330円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/27/8e3a8877bf57e16cfc9781d29e78394d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fe/5b11f42a6d5eca99d2074039af0a3a50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8a/d214bbf5b74ea1bf5b371009e26ec67f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3d/ace9cc88b79d849144aa165c1ecbb7c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8f/cc5966850bb6db9bd920c765f97b4286.jpg)
先にボルシチが来て、メインが来たのが注文後10分後でした。ボルシチはビーツの赤にスープに細切れ野菜が入り、底にはサワークリームが沈んでいるので混ぜていただきます。上に散らしたディル(ハーブ)の香りも加わり、爽やかな味わいでした。メインの赤魚は、表面に千切りにんじんとチーズをのせて焼いた、手の込んだ品です。チーズがカリッと焼けていて、中の魚はふっくらおいしい。ソバの実カーシャは久々です。カーシャはお粥のことですが、こちらのカーシャは、ピラフに似た食感で、蕎麦の実が入っていて、さっぱりとしていました。にんじんのマヨサラダ、サラダもおいしい。
(左)スィロック495円、(右)キセーリ440円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1d/0f3b55881efbe97ff0374263db6ff463.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b0/4ca255046d978f6edbc9dbe1d0763aa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b0/1a6269e240da490ed1131d1393abaa08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/de/216ae39a11e7fdfa2d0bd64d47757871.jpg)
キセーリは、アリョンカの2018年のクリスマスメニューで食べて以来で懐かしい。イチゴジャム味のやわらかいゼリーって感じです。
スィロックは箱に入ったチョコレートバーの見た目です。中は、ヨーグルトのような酸味も感じられる濃厚なカッテージチーズで、とてもおいしかったですよ。
今日は久々に、スラヴ料理のランチとスイーツを味わえて満足でした。以前の特徴をそのまま残したお料理でおいしかったです。また行きますのでよろしくお願いします。