![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a0/562ab2055dee954e19c287779f2a7a19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3a/7c88cfa92ad6aa204787caef7e990e85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1a/a69d5ef05871f20eb7f92b7f2fc9c3c8.jpg)
何年もの間、大和町を通るたびに「中華料理 供味」の看板を目にしていましたが、お昼時の町中華はすごく混んでいると思っていたので、今まで行ったことがありませんでした。「中華料理 供味」さん(黒川郡大和町吉岡字上柴崎4-1)に今回やっと訪問です。店名は「ともみ」って読むんですね。
駐車場は広めで安心。11:50頃着いたら、先客1組3名のみ。意外と空いていましたが、正午頃からお客が増えてきました。店内は、カウンター席と、長テーブル1卓、テーブル4卓20席の他、小上がりもあるみたい。
トマトラーメン 950円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0a/08ba8b8d75049f4aa95372851d278032.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/44/1a59540ecefda7971652c22aa1aca13a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c7/c168471ff691f725684a730d47a69dfd.jpg)
トマトラーメンは、「吉岡飯店」さん(黒川郡大和町吉岡)の冷やしトマトめん(塩)、「中華飯店 鮮龍」さん(仙台市青葉区国見)の冷たいトマト味ラーメンを食べておいしかったので、供味さんのはどんなの?と食べてみたくて注文です。「お好みで粉チーズをかけてどうぞ」と供されました。醤油ラーメンに、トマト、キャベツ、まいたけなどが入ったあんかけをかけたって言ったらいいかな~。トマトは煮込んだ感じで、粉チーズをかけるとトマトソースパスタみたい。トマト味にしてはマイルドなので、タバスコか一味唐辛子をかけたくなったけど無かったので、ラー油をかけたらおいしくなりました。食べ進めていったら、底に海老が隠れていました。しかも2尾。奥ゆかしいですね、上にのせてほしい。
まほろばチャーハン900円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/77/8f760c89373e41659861e60c80ea4582.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5b/bea2527a69e7da0a0914e367ab9ca1b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5b/64677f5ef6261e215b9eb43fc6258f76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ff/c191df2fb02a5d795999f29b549313b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/03/f83fab340be0ee0fb60354b3bbccb49e.jpg)
普通のチャーハンは750円で、まほろばの方が150円高いので、どんなのか聞いたら、まいたけが入っているけどチャーシューは入っていないとのこと。せっかくなので、まほろばの方をお願いしました。肉が入っていないのに、肉を炒めたような香ばしい風味がしました。まいたけの旨みも加わっておいしい!今度家で作ってみよう。玉子スープ、サラダ、漬物付きです。
元祖冷やし中華 850円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/08/4216a7009c14fa3b02bb18b457078330.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/66/62b00a5372f294feb6b9e4f3e52baa45.jpg)
冷やし麺は5種類ありました。チャーハンも頼んだので、完食できるよう一番シンプルなのを注文しました。フチが赤いハム(昔っぽいタイプね)、きゅうり、錦糸卵、春雨、きくらげ、みかん、紅しょうががトッピング。冷やし中華スープは甘みと酸味がしっかりしているタイプでした。量は多くないです。
万人向けの中華料理を食べたい時に良いお店だと思いました。インパクトのあるお料理を食べたい人には物足りないかも。でも、メニューの種類が多いので、行くたびに違ったものにトライできますね。ごちそうさまでした。