10月16日。「和食 魚靖(うおやす)」さん(仙台市太白区金剛沢2-7-40)でランチです。ここは地下鉄の駅からも遠いので、車で行くのが便利です。駐車場はお店の前に3台程度あります。カウンター4席に、4人がけテーブル席3卓があり、こじんまりとした店内です。
メニューは刺身、焼魚、煮魚、天ぷら、天ざる、うな丼1,000円、カキフライが各1,000円の他、はらこ飯1,500円がありました。どれも魚介類メインの定食で、焼肉定食やとんかつなどの肉メインはありません。これがかえって好印象!魚介類に自信があるのがうかがえました。本日のおすすめの、はらこ飯とカキフライにしました。注文後、約13分で来ました。すばらしい見た目でテンション上がるd(o⌒∇⌒o)b!
はらこ飯 1,500円
たっぷりのいくらの下には鮭が何切れも隠れていました。新鮮でとってもおいしい!刺身はかつおのたたきで、厚めに切ったかつおがいっぱい。これもとても新鮮でした。味噌汁はつみれ汁。しかも、つみれはゴロンと大きいのが2個も。旨みがきいていました。サラダ、切り干し大根、たくあんも付いていました。
カキフライ定食1,000円
揚げたて熱々のカキフライが7~8個も入っていました。サクサクで、中は濃厚ジューシーです。味噌汁や小鉢は、はらこ飯と共通です。
たらきくの天ぷら(サービス)
サービスで、たらきくの天ぷらをいただきました。ありがとうございます!とろ~りとクリーミーで、衣はサクサク、ポン酢で味を付けてあっておいしかった~。
食材の新鮮さを活かした調理法で、こんなにおいしい魚料理を食べたのは本当に久々でした。今回も感じたことですが、なぜかおいしいお店って、自宅や職場から遠いんですよ~。親方と女将さんは、初めての私たちにもとても気さくに話しかけてくれて、私たちの話をカウンター席で聞いていた常連さんも笑っていて、良い雰囲気のお店でした。ここは再訪決定です。また行きますね!