イオンモール新利府 北館内1階の「komorebi…(こもれび)」さん(宮城郡利府町利府字新屋田町前22)の前を通りがかったら、おいしそうなお弁当などがいっぱい。しかも、店員さんが30%値下げシールを貼り始めてる~!利府のイオンなんてめったに行かないのに、すごくラッキー☆ これは買うしかないよね!
今回買ったもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/64/baac27fe9e39eba5483e802764be5bdf.jpg)
上記の他にも、紅秀峰(「べにしゅうほう」という品種のさくらんぼ)なども買ったけど、今回はおそうざいのみ載せます。
特上のり弁当 500円→350円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a8/ed8a053eb90338890b90d5a0847cb7a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/70/2f17d18b3357e91a0ce791899f3e0263.jpg)
「(有)松月堂 ごちそう館」さん(仙台市若林区六丁の目南町2-60)の海苔弁はデラックス版。鮭、唐揚げ、シュウマイ、煮しめ、卵焼き、切り昆布煮、昆布佃煮、梅干しと盛りだくさんでした。
おにぎり弁当 463円→325円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/05/0d172221781c496ed39699507379f6e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7a/8b1c7940bdffb7643627eca0c70147de.jpg)
「マルゼンフーズ」さん(仙台市青葉区八幡5-3-8)のおにぎり弁当は、4個のミニおにぎりが付きます。形はいびつですが、この形状で入っていました。おにぎりの重さは、鮭75g、昆布71g、花結び(ふりかけの名称)70g、赤飯66gでした。おかずは唐揚げ、卵焼き、漬物です。
竹鶏たまごの出汁巻きドッグ 300円
ココアサンド(マンゴー) 290円→203円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/95/87e555b0fe98ca2b9d378773425ddba4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d4/18a4268136ea3f9779797a161b9cd9ec.jpg)
出汁巻きドッグは、2021年4月に「食堂やまき」さんで食べたことがあっておいしかったので、「工房きちや」さん(仙台市太白区郡山3-14-14 2F)のも食べてみたくて買いました。こちらは値下げ無しね。ふんわり大きな出汁巻き卵に、からしマヨがぴったり。おいしい!
ココアサンドは「Le miel(ルミエル)」さん(仙台市青葉区上杉1-1 上杉5番館)から。ココア風味のパンに、たっぷりクリーム新鮮なマンゴーの組み合わせが個性的で良かったです。
いろんなお店のおいしい弁当やパンなどが買えて大興奮。こういうお店、仙台の街中にあったら、仕事帰りに帰るのに…。他にも食べたい物がいろいろあったので、また今度買いに行きたいです。