![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
食べログ Freimannのページはこちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ca/b09ed3ae1a798698b57992dc2a0cc971.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6f/5b69d81dff6206285097ade81bafde82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/59/01d67802b5538eade997159bdb2abfef.jpg)
「チャングム」さん(仙台市青葉区広瀬町4‐38 第三冬見ビル1F)の「生ビールと餃子セット」がおいしくて、ランチメニューも食べてみたいと思い、再訪しました。ランチメニューはいつものキムチチャーハンやビビンパなどの他に、新メニューとして、マーボ、回鍋肉、若鶏唐揚げ、焼肉が増えていました。チヂミ付き880円、餃子付き980円になるのは、今までと同じです。
焼肉定食 餃子付き 980円 + マッコリ 500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b0/6129c0dc054dec07c9b9fcc9c44cd384.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/04/e086781b394886f8acc2f201f8f4fa17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/04/4d7df4ddf71a668a082d10087a0042ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/71/edce946a593c7b641093f02ae17dd6df.jpg)
韓国料理店なのでマッコリを注文しました。焼肉は豚バラ肉の醤油ベース炒めで辛くありません。チャングムさんの餃子はとてもおいしいから今回も注文。カリッとモチモチした皮で、中の肉あんはジューシー。唐辛子入りのタレ、これがまたおいしくて、残さず餃子に付けて食べました。
石焼ラーメン チヂミ付き 880円 + マッコリ 500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7c/f71fdb0f52f37c7a24f15bdf134193b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2f/1196d2cb6e4ae5469a90c482115556f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/df/fcebd1969d827aed282dfafc31d73954.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/72/f37d64baf660c9778535ac4e7dc9b88a.jpg)
石鍋でグツグツと煮立った状態できました。具は卵と、ほんの少しのニラだけで寂しい見た目です。ちゃんぽんみたいな太麺なので、モチモチとしておいしい。スープはコチュジャンではなく粉唐辛子の辛さがあり、あっさりめの味でした。ナムルを入れたらおいしくなりました。チヂミは普通です。
一番気に入ったのはやはり餃子でした。他の料理は普通かな。夜はメニューが増えるので、ランチにはないメニューを食べてみたいです。ごちそうさまでした。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
食べログ Freimannのページはこちらです