![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/06/0897c28a4589bc9ac2b9296af32fc9e0.jpg)
大衡村にある韓国料理店「ソウルハウス」さん(黒川郡大衡村奥田在家20)に再訪です。私の中では、仙台とその近郊の韓国料理店の中で、トップクラスのおいしさだと思っています。
ソウルハウスさんとの出会いは2023年11月です。車で通りがかって偶然見つけ、気になりすぎて電話予約し、いつものように事前情報なしで入店。ソウルのレストランでシェフをしていた女性店主さんが作る、石焼ビビンバ定食とバラ肉定食が絶品だったんです。必ず再訪しようと思っていたので、今回ワクワクしながらお店に向かいました。
メニューは今年5月に更新されていて、前回は夜メニューだった鍋メニューが、昼も注文できるようになっていて嬉しい♪
牛肉スープ鍋定食1,600円
メニューは今年5月に更新されていて、前回は夜メニューだった鍋メニューが、昼も注文できるようになっていて嬉しい♪
牛肉スープ鍋定食1,600円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/76/129ea358f1f8722e338747b857da71c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a0/932950caf6730d4582aa9253573c1e91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/79/26aeee427ce5a93db5635c7a00d42f5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/36/e288f1b0fba42e80750e5209e832139f.jpg)
注文時、どんなのか聞いたら「辛くない、ソルロンタンです」とのこと。ソルロンタン!私が韓国料理で一番好きなメニュー!即決です。ソウルで初めて食べて以来大好きになりましたが、仙台で満足できるソルロンタンには出会ったことがありません。ぐつぐつ沸騰状態の鍋が来てテンション上がる~!国産牛使用とのこと。牛骨で出汁をとったスープに、やわらかい牛肉にシャキシャキ豆もやしがいっぱい。牛肉の旨みが濃厚ですごくおいしい!
「ご飯おかわり言ってね」と声をかけられましたが、チヂミ、キムチ、手作りドレッシングのサラダが付いておなかいっぱいになったのでパスしました。
ビビン冷麺1,300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/78/0fe94c6bc7104164c968882513e3389a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8d/00bb4cf6a22047c2390c19710f8ab892.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/34/5eb84fcd04d4b1f571feb01dc3b50d47.jpg)
コチュジャンベースの甘辛いタレで茶色の細麺を和えてあります。レモンも入っているので、爽やかさもプラスされて、他所とはひと味違ったおいしさでした。半熟玉子、ハム、キムチ、パプリカ、スプラウト、トマトなどが彩り良くのっています。具も麺も量が多めで、タレも手作りで満足感が高かったです。
シッケ(サービス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/17/a4fc388a00c9ad5faa7c7a0709b2db0d.jpg)
「今日は暑いのでどうぞ」とサービスでいただきました。ありがとうございます。「シッケですか?」と聞いたら「そうです、よく知ってますね」と言われました。シッケは韓国の伝統的ドリンクで、お米の粒々が入っていて甘みがあり、さっぱり味です。生姜もきいていて冷たいので、今日みたいに暑い日にさっぱりしておいしかった~。
店主さんは細やかな気遣いが良く、気さくな方で、会話が弾んで楽しかったです。全部とてもおいしくて、今日はここに来て良かったと思いました。また行きますのでよろしくお願いします。