![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
食べログ Freimannのページはこちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/44/33d6bb60c036a3e5b2f8e571aeee1200.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f1/f7a349a1d60e74688afd692b1165a202.jpg)
「笹屋」さん(仙台市青葉区一番町2-3-28 壱弐参横丁内)の店頭で、ちらし寿司が付いたそば定食を見かけたのが数か月前。次回食べようと思って、いろは横丁を通るたびにチェックしていましたが、おにぎりかいなり寿司が多い。ちらし寿司はめったに出ないのかな~と思って諦めかけていましたが、今回通りがかったら、ちらし寿司の文字が!ラッキー☆速攻入店です。
そば定食(平日のみ) 803円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/55/2b73956e1683567b87851425b972788e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0f/b706f3711b8d1d8c5422a8f6b1130946.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d9/e9c482ab9f5695f11f22bc05bada79d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8a/af21139740613e9ca451ca64d2bb333d.jpg)
おおっ!期待どおり素朴なちらし寿司です。しめさば1切、かにかま、錦糸卵、海苔。庶民的な蕎麦屋さんで食べるちらし寿司は、豪華な海鮮ネタじゃなくて、こういう質素なタイプのほうがぴったりで、なぜか妙に惹かれるんですよね~。野菜天ぷらそばは、タラの芽、ごぼう、かぼちゃの天ぷらと三つ葉のせで、タラの芽のほろ苦さと、三つ葉のフレッシュな風味で春を感じました。浅漬けと、いろんな具が入った卯の花付きでした。
今回は、以前から気になっていた、笹屋さんのちらし寿司を食べれて良かったです。野菜天ぷらもおいしかったです。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
食べログ Freimannのページはこちらです