カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

私の尊敬する先生のインタビュー記事(バスティン)

2011年04月12日 | 日々のこと・・・
バスティン・メールニュースの今回のトップ記事には
私が尊敬する湯本早百合先生のインタビュー記事が掲載されました。

タイトルは
「バスティンから得られる勇気~日々工夫、日々発見」
です。



湯本先生との出会いは、かれこれ20年近く前になると思います
お世話になってた地元の楽器店さんからの紹介でした。

そちらの店長さんが
「湯本先生のレッスン室の見学ツアー」
なるものを企画して下さったのです。



湯本先生にお会いするのは初めてでした
バスティンのテキストを手にするのも初めてでした

その教本の多さ、サブ・テキストの多さ、にビックリしました
教具の数々にも驚きました

どれも使ってみたくなって
早速その場でいくつか申し込みました


かくて、私とバスティンとの付き合いが始まった訳です


湯本先生は、巣鴨の「バスティン研究会」をご紹介して下さいました。
ピティナも、それまでは「東京支部」に所属して
その時は、本当に名前だけの「幽霊会員」だったのですが
地元の「さいたま中央支部」に移る事を勧めて下さり
そこで、一緒にやりましょう!!と言って下さいました

以来、「中央支部」や「ステーション」「教材研究会」etc・・・
「あっちでも?こっちでも?(笑)」ご一緒させて頂くようになりました


湯本先生に出逢わなかったら
バスティンに出逢わなかったら
現在、こんなに沢山の生徒さん達に囲まれて
楽しくレッスンをしていなかったと思います。


勿論、バスティン以外の教材でも素晴らしいレッスンをしてらっしゃる先生は沢山います。
例えば、私の回りには
樹原先生の「ピアノランド」
を使用されてる先生も大勢います。

共通する点は

その「教材」に出逢った時に「これだ!」と直感した事
そして、その教材を「知る」ため「使いこなせるようになるため」
徹底的に勉強した事
何度も何度も講座に通い、今もなお勉強を続けてる事、だと思います

そこまでやるから、更に「愛着」が沸くんです
愛情を込めたレッスンが出来るのだと思います


現在、「バスティン研究会」は全国にあります。
その「草分け」となったのが
湯本先生を始め、上総先生達がお作りになられた「東京バスティン研究会」です。

皆さまがご苦労して作って下さったものが
今も脈々と生き続けております。
お若い先生だけでなく、私達のように何十年とピアノを教えてる者にも
勉強する機会を与え続けて下さってます。



湯本先生のお宅は同じ「区内」なんですよ
お近くにこんな素晴らしい先生がいらっしゃる事は非常に心強いです。
今までも、色々とお世話になりましたが
これからもどうかよろしくお願いいたします


生徒さんへのピアノの指導は勿論
私達指導者の「道しるべ」として、益々お元気で、ご活躍して下さい。

素晴らしい記事、本当にありがとうございました。

お父兄の皆様も是非お読みになって下さい。
本年、4月に来日予定でしたバスティン先生ですが
地震の関係で、秋に延期になりました。
埼玉は10月18日(火)です。
是非、今から予定に入れておいて下さい。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村
明日「巣鴨」でお会い出来ます事、楽しみにしております
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする