カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

テンコ盛り(^^♪

2012年02月21日 | 「レッスン日記」

今朝は3時半に起き、まだ暗い内に仕事に向かいました
体はシャキンと目覚めていたけど
指の方はまだ半分寝てた様で、若干のミスタッチがありました

朝一の仕事の帰り道
「そうや~この感じだったら体験出来るかも」
と思いました。

昨日「カナリア日記」に書いた
「どうしよう~体験レッスンが出来ない」
の生徒さんの事です。

それで、出先から即メールを入れましたら
「是非お願い致します」と帰ってきました。

準備が間に合うか若干の不安はありましたが
いつだかの、「体験レッスン10分前すべりこみセーフ」の時に比べたら余裕です

昨日も書いたように「体験」はお問い合わせ頂いたら、極力早くするべきだと思ってます。
それはお互いの為です。
(なぜお互いの為なのかは、機会があったら<m(__)m>)


3才のとっても可愛い女の子が来てくれました
小柄だけど、キビキビしていて、抜群のリズム感を持ってました


体験レッスンは1時から
そしてそのまま8時までノん・ストップでした

一度、とってもトイレに行きたくなりましたが、我慢しました
体には良くないですが、なぜに我慢したか
たった1~2分席を外す事がなぜ出来なかったか・・・

それは「200ます」です

みんなが、あまりにも真剣に集中して弾いてるから
「ちょっとごめんね、トイレ。。。」と言える雰囲気で無かったからです

一人ぐらい気を抜いてる子がいたら行けたのですが
たった一人も「そうゆう子」がいなかった
だから、行けなかったのです。
(その内行きたいのを忘れてしまいました


せんだってカナリア日記に書いた年中のO君が
ついに「100」に到達しました

今日の彼は、更に「進化」してました。
驚くほどの違いを見せてくれました。
どのように「進化」していたか、は改めて書きます。

O君のママ、スミマセン、気になるでしょうが、しばしお待ち下さい。


もう10時を回りました。
明日は【音の葉研究会】の三役の打ち合わせがあります。
これから、資料を揃えたりします。


今日も「テンコ盛り」でしたが、無事過ごす事が出来ました。
皆さま、ありがとうございました

にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へにほんブログ村
ランキングに参加しています。
ご協力よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする