カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

【音の葉研究会】プレ講座

2012年02月24日 | 「レッスン日記」


永瀬まゆみ先生代表の【音の葉研究会】では
4月正式発足を前に、2月3月と「プレ講座」を行っております。

会員限定の「定期講座」は
永瀬先生の「実践」と西尾洋先生の「アナリーゼ」
この2本立てになりますが
昨日は、西尾先生の番でした。


先ず初めに、会員の生徒さんが「某地区」のコンクールで演奏される曲。
その会員の先生の、ご希望で、課題曲のアナリーゼをして頂きました。

遠方から通って来て下さってる先生ですので
他の会員の先生には、直接関係ない曲ですが
近現代の曲としては、非常に有名な曲ですので
いづれの先生方も勉強しておいて損の無い曲です。

この子供の初心者用の短い曲に「30分」かけてアナリーゼをして下さいました。

素晴らしかったです。
感動しました。
その曲に命が与えられました。

このように、会員の希望する曲をアナリーゼして貰える、という点も
当【音の葉研究会】の大きな特徴です。



そして、次は、西尾先生が用意して下さったテーマ
ブルグミューラーから「パストラル・牧歌」

言葉の起源から、時代背景、使用されていた楽器の事から
余談まで・・・

なんと博学な先生なんでしょう~と驚きました。

音楽だけでなく、多方面に「深い知識」をお持ちです。
ですから、話が面白いんです。
奥が深いんです。
驚く事ばかり

「牧歌」から話はどんどん進展していき
その都度、CDで音源を聴かせて下さいます。

「ミュゼット」の音色「パン・フルート」の音色
背中がゾクゾクしました。
感動で泣きそうになりました。

先生がご自身で作られた資料も、非常~に判り易いです。

これは・・・この先が本当~に楽しみです。

ランチの席で、永瀬先生にそのようにお話ししたら
「まだまだ、西尾先生の凄さはこんなもんじゃないわよ」
とおっしゃってました。

こんな素晴らしい講座は、会員だけで秘密にしておきたい
とも思いましたが、それではあまりにも勿体ない
一人でも多くの先生達に受講して頂きたい、と思いました。



【音の葉研究会】では
4月正式発足を前に、3月一杯は会員の募集を行っております。

定員、あとわずかです。

浜松や横浜や千葉からもいらしてます。
是非、是非、御入会をお勧めします。

詳細のご説明を致しますので、是非、「お気軽」にお問い合わせ下さい。



【音の葉研究会】副代表 増田玲子

kanariamusicschool@yahoo.co.jp

048-861-9708




にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へにほんブログ村
ランキングに参加しています。
ご協力よろしくお願いいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする