西尾先生によるアナリーゼの定期講座に行きました。
今回は、シンフォニアから「2番」「3番」「7番」をお勉強しました。
西尾先生のアナリーゼ講座は
真っ白なキャンパスに様々な色が塗られていく過程を一緒に体験できる。
実に「ファンタスティック」な講座です

シンフォニアの曲って、こんなに素敵だったんだ、と
益々に好きになってしまう、そんな発見が沢山あります。
「歌は旋律、旋律は音階」
「性格をどのように設定するか」
記憶に残った言葉です。
「7番」のテーマは「シミファソー~♪」です。
直ぐに想い出すのは「冬ソナ」
このメロディーが1曲の中に何十カ所も出て来ます。
「冬ソナ」一色です(笑)
講座中にそんな不謹慎な事を考えてるのは私くらいで

他の会員の先生達は、真剣です。

講座の後は、皆で手分けして、2日のステップの準備をしました。
真新しいプログラムを手にして、生徒達の名前を探しました。
あった、あった・・・
自分の生徒の名前を発見するだけで、「感無量」になります

ステップまであと一週間、頑張りましょう~(^O^)/

ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。