ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
1月の締めの日です☆
今年の「目標」の一つに「忙しい」という言葉は使わない、を入れました。
それを決めてなければ、毎日のように「いそがしい、いそがしい」と言ってたかもしれません。
「忙しい」という言葉は「自主性」の無い言葉です。「意思に反して流されてる」ように感じられます。
「追い立てられて、日々を過ごす」ような生活は出来れば避けたいです。
そのせいか・・・この一か月は、とても「長く」感じられました。
「忙しい」と思ってると「あっという間」に日々が過ぎていきます。「もう一か月経ったの?」「わ~もう一か月経っちゃった」という風になります。
でも、今月は違いました、この一月はとても「長く」感じられました。それは「自分のペース」で「計画通り」に「沢山の事」が出来たからだと思います。
要するに「非常に充実した一か月だった」という事です(^◇^)
☆
1月5日のブログに書いた「習慣」
「7項目」考えたうち「2つ」が習慣になりました。
「2つ」なれば御の字です。1年で「24」10年で「240」になります(笑)
2月もこの調子で・・・(*^^)v