ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市南区のピアノ教室
カナリア音楽教室の増田玲子です。
***************
6年生のあかりちゃんとまほちゃんは大の仲良し♡保育園の時からのお友達です。
小学校(学童)も一緒で、小学校では中々同じクラスになれなかったのですが6年生でやっとなれて大喜びしてました。
そして、4月からのレッスンが同じ曜日、そして「続きの時間」になりました。。。が、コロナで「オンラインレッスン」になってしまったので、中々教室で会えなかったですが、6月「通常レッスン」に戻って会えるようになった時、私はある事をひらめきました。
それが「六手連弾です」
☆
たまたまですが、この二人の後「ひと枠」空いてたんです。その時間を利用したいと思いました。
「六手連弾」はとても楽しいです。発表会の「花形」でもあります。これまで数多くの「名シーン」があります。お父さんや兄弟にも参加してもらって、練習の時から笑いが絶えず、本番でも「拍手喝采」そんな想い出が沢山あります。
それらの曲を、あかりちゃん、まほちゃん、私の三人で「音出し」したい、と思いました。
☆
発表会等で「六手連弾」の選曲をするときは、「多重録音」して、その音源を聴き、決めます。そして、それを演奏する生徒さん達にも聴かせてイメージをつかんでもらいます。
今回は、「発表会」の為では無く、只「楽しむ」為にやってみたいと思いました。
二人に話したら即「やりたい!」と言ってくれました。
☆
最初にまほちゃんのレッスンをして、終わる頃あかりちゃんが来て「連弾」をして、まほちゃんが帰ってからあかりちゃんのレッスンをする、という流れです。
演奏も楽しいですが、合間の「おしゃべり」もとても楽しいです。
話してる時、二人が入会した頃の姿が浮かんできて、その成長した姿に胸がキュンとなったりします。
来春、小学校を卒業する迄は、この「連弾」の時間をキープしていたい、と思ってます。
仲良し3人組?(*^-^*)