ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市南区のピアノ教室
カナリア音楽教室の増田玲子です
***************
年長のももちゃんのレッスンは、まるでコンサートのようです。
歌ったり、踊ったり、おしゃべりしたり・・・(*^-^*)
☆
6月に入会して、7回目のレッスンが終わりました。
ピアノアドヴェンチャー「A」は3分の2が終わり
ピアノドリーム(幼児)は来週で終了
ピアノドリーム①は半分の所に来て
「プレリーディング」と「ドリル」・・・
と5冊併用ですが、順調に進んでいます
なぜ「ピアノドリーム」は「幼児」と「①」を併用してるかというと、お姉ちゃんが「幼児」をやっていたからです。
妹のももちゃんは、お姉ちゃんのを聴いてたので「幼児」でなく「①」からでいいと思いましたが、せっかくあるのでする事にしました。
曲数としてはそれなりにありますが、きちんとやってきてます。
☆
ももちゃんは、2回目のレッスンから「一人」で来てます。
本人の強い希望からです。
しっかりしてる子なので今の所全く問題は無いです(^^♪
お母さんは送迎のみ。玄関でご挨拶はしますが、お迎えの時も特にレッスン内容の説明はしてません。連絡事項がある時はレッスン中にメモに書いておいて「ももちゃんファイル」に入れてお渡ししてます。
お姉ちゃんがいるので流れは把握されていらっしゃいますので、その様な形でもいい感じで進めてると思います。
☆
お姉ちゃんと全く性格が違います。
どこの兄弟・姉妹もそうですね。
大人しい「上の子」と、元気な「下の子」
・・・それでバランスが取れてるのかもしれません。
ただ、この二人「ピアノ」に関しては共通点があります。
二人の「音色」が同じなんです。
元気なももちゃんも、ピアノの「音色」はお姉ちゃんと同じく「繊細」なんです。
とても「美しい」音色で弾きます。
☆
二人の「連弾」楽しみにしてます。
何年後かの「発表会」の舞台で、二人の連弾、を皆様に聞いて頂ける日を楽しみにしています(^^♪
二人で仲良く練習してね(^^♪