カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

男の子も女の子も大好きです(*^^*)

2017年01月19日 | 「レッスン日記」

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

春の体験レッスンのお問合せを次々と頂戴してます。ありがとうございます(^^♪

今の所、男の子が多いです。

男の子、可愛いですよね♡

 

以前、ご入会を決めて下さった男の子のお母さまから「増田先生は男の子に慣れてらっしゃると思ったから・・・」というお言葉を頂戴した事があります。

 

そのような印象をお受けになられたのだと思います。

「どこから」・・・といえば、多分「カナリア日記」からだと思います。

 

 

 

 

「男の子大好き!」という事、「男の子の生徒さんが多い」という事は折に触れて書いてたと思います。

 

男の子をお持ちのお母さまは

 

「元気ありすぎ」・・・とか
「落ち着きがない」・・・とか
「いう事きかない」・・・とか

 

それで、先生に「ご迷惑かけたら申し訳ない」と思われる方が多いようにお見受けします。

 

そのようなお母様達が、カナリア音楽教室にお問合せして下さるのは、多分

「増田先生は男の子に慣れてる」・・・と、なんとなく感じられるからではないかと思います。

 

 

 

 

そうです、男の子には慣れてます(笑)

但し、育てた男の子は「一人だけ」ですが(;^_^A

でも、「孫」も男の子なので、今「育ババ」しながら息子とは違った視点で「男の子」を観察してます(*^^*)

 

男の子大好き!!です。

勿論、女の子も大好きです!!

子供、大好きです!!

 

そんな「思い」と共に先生になって「35年」

「大好き」な気持ちはどんどんどんどん「膨らんで」います(^^)/

 

 

かわいい子供達との「新しい出会い」を楽しみにしています。

 

どうぞ、ご遠慮なくご連絡下さい☆

 

 

 


にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナーとリサイタル♪

2017年01月18日 | 講座で勉強したこと

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

セミナーの新シリーズが始まりました。

二本柳奈津子先生の「バスティン・ベイシック」のセミナーです。
昨年の「パフォーマンス」に続いての「継続セミナー」です。

 

一回目の昨日は「パーティーのまとめ、とベイシックスの概要」

 

「レベル1」の最初のページの「おさらい」より、「ここに書かれてる内容をパーティーABCD」のどこで教えたか?を質問されました。

例えば「拍子記号」「休符」「音程」「タイ」「スラー」etc・・・がどこで出て来て、どこで生徒に説明したか、の確認です。

テキストの内容を「熟知」してる事は、指導者にとって「必修条件」です。

 

正解率低かったです。半分近くの先生は参加出来てなかったような・・・(手が上がってなかったです)

前回初めて「パーティー」のお勉強をされた先生も多かったようで、一回では覚えられないのは無理ないと思います。

私達3人は全問正解、と言いたい所ですが「1問」だけ間違えてしまいました。

「悩んだ質問」もあったので「即答」出来るように復習頑張ります!!

 

 

 

 

今回のシリーズのメインテーマは

「音色と表現力で差がつく生徒を育てましょう!」~ブルグミュラー・ソナチネへ無理なく繋がる指導法~です。

その為に「パーティーシリーズ」と「ベイシックス」でしっかり基礎を固めることが必要になります。

 

1.「ピアノ」と「テクニック」の2冊を宿題を多めにバランスよく与える

2.レベル3・4も必ずする。しないとブルグに入ってしんどくなる。

3.パーティーシリーズは「ゆっくり、慌てず」「D」までしっかり教えていれば「レベル1・2」はパットいける。

 

 

「進度」については、生徒さんによって全く違いますが、理想は・・・

「年中」の「春」に入会したら、「小2」の終わりで「レベル4」が終わってる。
「小2」の途中で「ブルグ」に入れてたら尚良い。という感じです。

 

 

 

 

今回のシリーズでは、セミナーの後に「更に」一時間「公開模擬レッスンとグッズの使用法」のレクチャーをして頂く事になりました。

 

一回目は

ブルグミュラーの「アラベスク」とギロックの「ウインナー・ワルツ」の2曲。レッスンで使う頻度の非常に高い曲です。

「模擬レッスンを」受けるのはセミナー受講者

 

初級の簡単な曲ではありますが、「二本柳奈津子流」の「突っ込み」がビシバシ入りました。

さすが奈津子先生、相手が先生であっても、あるからこそ?「妥協」を許しません。

 

グッズの使用法も・・・

 

2回目は、ブルグミュラーの「タランテラ」とクリーガーの「メヌエット」です。

 

次回は2月14日(火)

次回からテキストの詳しい内容に入りますので、次回からの参加でも全然大丈夫です!!

詳細は奈津子先生の「ブログ」をご覧になって下さい。

 

 

 

 

 

セミナー終了後は「東京駅」へ「矢野雄太君」「ピアノリサイタル」に向かいました。

雄太君から「増田先生是非いらして下さい!」とご連絡を頂きました(*^^*)

 

プログラムは

♪ スカルラッティ : ソナタ イ長調K.62/L.45

♪ モーツァルト  : ピアノソナタ第9番 二長調 K.311

♪ スクリャーピン : ピアノソナタ第5番 OP.53

♪ ドビュッシー  : 版画

♪ ムソルグスキー : 展覧会の絵

 

雄太君の演奏を聴くのは一昨年の「ピティナピアノコンペティション特級ファイナル」の「コンチェルト」を聴いて以来です。

更に一層上手になってました。迫力凄かったです。

 

 

 

 

雄太君の事はネット上でどんな風に乗ってるかな?と思って「矢野雄太」で検索したら、なんと、1ページの上の方に「カナリア日記」が載ってました。

2011年5月の雄太君の「初リサイタル」の事を書いたものでした。

読みかえし、とても懐かしく思えました。

この記事がずっとトップに乗ってたら嬉しいな☆

念のため・・・「こちら」です。

 

次も楽しみにしています!!

 

 

 

 


にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しかった事♪

2017年01月17日 | 「レッスン日記」

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

月曜日のクラスの生徒さん達は16日が初レッスンでした。
お正月は過ぎてますが、年が明けてお会いするのは初めてです。
「あけましておめでとうございます、今年もよろしくおねがいします」
とみんな元気よく挨拶してくれました。

 

暮れから飾っていたこの「正月飾り」も月曜日の子達に見せたいので、ずっと飾っておきました。

 

 

「毎日しましょう」の用紙も遅ればせながら渡しました。

でも・・・あれ?・・・渡してないのに持ってきた子がいます。

小3のゆう君です。

???と思ってよく見たら・・・

 

 

 

教室で渡した物と「色」が違います。
「もしや?・・・」と思って聞いたら、やはりそうでした。
「カナリア日記」の記事から「写真」を取り込んでくれたんです。

して下さったのはお父さん、だそうです。
感動しました!

 

さらに

 

 

ピアノ以外に「漢字の練習も頑張る!」と書いてあります。
「シール」も2種類貼ってあります。

嬉しかったです。

 

 

ゆう君家族には、もう一つ「サプライズ」があります。
暮れの26日にお母様が誕生日のお花を持って来て下さいました。

こちらです

 

 

この花が、なんと、23日も経って未だ枯れずに咲いているんです。

 

カスミ草等は枯れましたが、「中央」の大きな「カーネーション」は健在です。

奇跡のようです。

 

マンションは「通気性」が悪いので切り花は「一週間」持たない事が多々あります。

もう23日です。未だ大丈夫です!

 

この花が、誕生日からずっと私を見守っていてくれたような気がします。

パワーを与えてくれていたような気がします。

 

この「サプライズのプレゼント」の事を書いた記事はこちらになります。

 「最高の仕事納めでした」

宜しかったらお読みください。

 

 

ご父兄との繋がり、生徒さん達との繋がりに感謝感謝の日々です。
いつも本当にありがとうございます。

 

今日で寒さも一段落するそうです。ちょっとホッとしますね♡

 

 

 


にほんブログ村
今日も皆さまにとって素晴らしい一日でありますように☆彡
ポチットご協力よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タッチパネル♪

2017年01月16日 | 「レッスン日記」

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

私は「DELL」のノート・パソコンを使ってます。
買い替えの時パソコンの先生に勧められて購入しました。

価格は安かったと思います。
液晶画面を大きいのにしたので使い勝手もいいです。

 

このパソコンは「タッチパネル」が出来ます。
「ディスプレーに表示されているメニュー画面を指で直接触れることで操作できる入力方法」の事です。スマホと同じです。

ずっと使ってなかったのでが、最近使い始めました。調子いいです(*^^)v

 

キーボードやマウス使用だと、手元のみの作業になりますが、「タッチパネル」だとそこに「腕を伸ばす」作業が加わります。

「体を動かす作業」が加わります。

 

肩から腕を伸ばす
腕を伸ばす時背筋をピンとする
左右両方の手を使う

 

そんな事を心がけています。

背筋を伸ばすと腰の「負担」も減ります。

この方式はお勧めです(*^^)v

 

 

 


にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つながりました(^^♪

2017年01月15日 | 「レッスン日記」
 
つながりました(^^♪
 【一年前のカナリア日記より・・・】昨日アップした「一年前のお弾き初め」の次の日の記事です。つながったものは・・・☆
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お弾き初め」の感想

2017年01月14日 | 「レッスン日記」

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

昨年のお正月は「お弾き初め」をしました。

私のメールに届く「一年前のブログ」には「お弾き初め」関連の記事が続きました。

どこかのタイミングでアップしたいと思ってましたが、今朝届いたのを読んで「今日だ!」と思いました。

 

そこに書かれてるのは「お弾き初め」の後、ご父兄の皆さんから頂いた「感想文」でした。

読み返し、感動しました。

先だっての「ステップ」の感想文にも感動しましたが、それとは又違った感動でした。

こんなに沢山の感想をお寄せいただいた事、いずれも「心温まる内容」である事に感謝の念で一杯になりました。

 

 

お弾き初め関連の物、リンクを貼らせて頂きます。

 

「お弾き初め、楽しみにしています」1月7日 

 

「お弾き初め」1月10日

 

「カナリア音楽教室の未来が見えました」1月11日

 

「今週も・・・」1月12日

 

「感想、ありがとうございました」1月13日

 

 

5つありますので、最後の「感想」だけでも読んで頂けたら嬉しいです☆

 

 

 

 

"</span
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年最初のセミナー♪

2017年01月13日 | 講座で勉強したこと

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

2017年のセミナー第一弾は「中嶋宏美先生」テーマは「弾く力」


中嶋先生のセミナーは昨年からシリーズで始まっていて、昨日は5回目。今回も中味がものすご~くて、朝から頑張って復習してます。

セミナーの内容は余りにも多すぎてここに全て書くことは出来ません。ので、私がいいな、と思ったポイントだけ書きたいと思います。

 

 

「弾く力」の2本柱は「読譜」と「テクニック」・・・今回は「テクニック」がメインの内容です。

 

そこで、「脳」の話になるのですが・・・主に「前頭野」です。

練習する時は「脳をフル回転」させる事が必要です「無意識」の練習はNG

 

ある段階までスラスラ弾けてるのに、ある時急に弾けなくなってしまう子、っているのですが、その理由は、お家での練習の時「本人ではなく、お母さんの脳みそを使って練習していたから」という話は妙に納得できました。そこに本人の「意識」は無かったのです。お母さんに教わりながら言われるままに練習していたのです。ですから、ある段階でお母さんが練習を見なくなったら急に弾けなくなってしまう、という事はよくある事かもしれません。この辺りのチェックはしっかり行わないと、と改めて思いました。

 

 

「導入の段階から音への意識を・・・」指導者は、ともすれば「リズムや音の間違え」に気持ちがいってしまいがちですが、その子の「出してる音」に常に意識を向けることが大切。

 

「理想的な音」を出せるようになる為には「体と脳と耳」の訓練が必要になります。

 

「姿勢」「足台」「椅子の高さ」「指1本ずつの独立」「腕の使い方」「5つの指のそれぞれの個性を知り、どの指でも同じ音色を出せる」「肘・手首の使い方」「動く指を作る~プレリーディングを使い運動野を発達させる」「左手を意識的に練習する」「ポジション移動が出来るようにする」「筋肉を作る」

 

その他。。。書ききれないです(;^_^A

 

具体的にどうするかは、レッスンの時に行います。

 

 

 

 

中嶋先生は大阪の先生です。超明るくて、面白くて、大好きです♡

仲良しになってから随分になります。

昨日もセミナー会場であった瞬間「ヒロリン~レイコチャ~ン」と言いながら「抱擁」しあっちゃいました(*^^*)

今年最初のセミナーで「ヒロリン先生」に会えた事、「今年はいい年になるぞ~」という予感が「倍増」されました。「パワー」も沢山もらいました。

 

 

今日も「いいレッスン」出来ると思います。楽しみにしています(^^)/

 

 

 


にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬休み中の「ミラクル」(^^♪

2017年01月12日 | 「レッスン日記」

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

昨日は水曜日のクラスの年明け最初のレッスンでした。

年末・年始とお休みでしたので、中2週間空いてのレッスンでした。

 

水曜日クラスは他の曜日と違うところが一つあります。それは、「導入」の子が一人もいない、という点です(偶然そうなりました)

ほぼ、入会して3年以上経ってる生徒さん達です。全員お母様の見学なく一人でレッスンを受けてます。

年長2人、小1-2人、小2-3人、小3-4人の11人です。

レベルは「パーティーD」~「チェルニー30番」あたりです。

 

 

私はお母さんと一緒になって「手取り足取り」教える「導入指導」が大好きですが、この「水曜クラス」も大好きです。

「導入」は楽しいですが大変でもあります。そこが又「やりがい」でもあるのですが、水曜クラスの子達のレバルになると、文句なく「楽しい」です。

 

 

そして、昨日です!感動の嵐でした!!

 

 

 

 

11人全員が「素晴らしい演奏」を聴かせてくれたんです。

 

2週間前とは「別人」のようになってました。

その間、クリスマスやお正月があり、お出かけも沢山した、と思います。なのに、なぜこんなに弾けるようになってるの?という感じでした。

12月最後のレッスンの時何か「魔法をかけたかな?」と思う程の出来栄えでした。

 

 

 

 

弾いてきた曲数は様々でしたが、どれも「花丸」「ブラボー」の連続でした。

嬉しかったです!!

私から「超~褒められて」生徒達もとっても嬉しそうでした。

 

 

 

 

「奇跡」としか言いようがなかったです。先生になって35年間で初めての出来事かもしれません。

 

この中には「低迷期」の長かった子が何人かいます。お母様も悩まれたと思います。でも「諦めずに続けていればこんな日は必ず来るんだ」という事を教えて貰いました。

 

「ミラクル」の「きっかけ」はそれぞれだと思います。でも「なるようにしてなった」と思いました。これは「当然の事」と思えました。

 

勿論、この先も段階が上がる度に「低迷期」に突入してしまう事はあると思いますが。。。でも小さな「達成感」の積み重ねが「自信」に繋がり「やる気」を引き出します。その繰り替えし、です。ピアノに限らず何事も・・・

 

昨日の子達は、「お母さんに言われて練習した」ではなく「自分から率先して練習していた」という事がはっきりとわかりました。とても「楽しそうに」弾いていました。

 

 

その表情を見ているだけで私はとっても幸せでした。

 

この子達をしっかり育てたい!と思いました(^^)/ この一年の成長が楽しみです☆

 

 

 

"</span
にほんブログ村
ランキングに参加してます。ポチットご協力を宜しくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年度の募集につきまして♪

2017年01月11日 | 「レッスン日記」

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

2017年の「生徒募集」につきましてお知らせをさせて頂きます。

カナリア音楽教室はお陰様で沢山の生徒さん達に通って頂いております。

この「春」募集させて頂く人数は「5名」です。

 

例年、2月の中旬頃には一杯になってしまいますので、入会をお考えの方がいらっしゃいましたらお早めにご連絡頂ければ、と思います。

未就園児さん、又保育園児さんも引き続き募集しております。

 

問い合わせフォーム、またはお電話でお気軽にご連絡下さい。

 

問い合わせフォーム

電話 048-861-9708

 

 

皆さんとの新しい「出会い」を心から楽しみにしております☆

 

 

"</span
にほんブログ村 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽譜を買う、という事♪

2017年01月10日 | 「レッスン日記」

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

楽譜の事で書かせて頂きます。

 

レッスンで使用する楽譜は生徒さんに購入して頂いてます。只、例外もあります。コンクールの課題曲等は「コピー」してお渡ししてます。

 

生徒さんには「メインテキスト」以外にも「サブ」の曲を沢山弾かせたい、と思ってます。

「比較的やさしめの曲」を沢山弾かせてあげたいと思ってます。

「読譜力」をつけるのが一番の目的ですが、「数こなし」には利点が沢山あるからです。

 

 

 

 

その際、教室の楽譜をレンタルしてます。

 

本来は、全部購入が理想です。只、お月謝以外の楽譜の出費、となると中々言い出せない、のが先生達だと思います。

お貸しできるものはシェアーしあえばいい、と思っています。

 

その中で気に入った曲があったら、お家で「コピー」して「スクラップ張」に貼るように伝えてあります。その曲はその子の「レパートリー」の1曲になります。

 

又、気に入った曲が多い時は楽譜の購入を勧めています。

 

気に入った曲、弾いてみたい曲が沢山ある楽譜はその子と「相性」がいいんです。そのような楽譜は購入して手元に置いておくと、何年間も「弾ける」大切な宝物になります。




 

 

先日ある生徒さんが、楽譜をコピーしてきました。全曲コピーしてきました。

「全部気に入ったから」と言ってました。

コピーしたものは、ファイルに一曲ずつ挟まれてました。

 

私は、コピー譜の場合は必ず「台紙」に貼るか、スクラップ張に貼る事をお願いしてます。そうでないと、レッスン中の「書き込み」が出来ないからです。ペラペラしてると、本人も弾きずらいです。

 

その時点で残念だったのと、もっと残念だったのは

その楽譜はとても綺麗な「カラー」の挿絵が入ってるのですが、コピーは「白黒」でした。印象が全然違ってしまってました。

 

楽譜は700円でした。全曲コピーするなら、買って頂きたかったな、と思いました。 

コピーしてスクラップ張に貼ってないものはいつか無くなってしまいます。でも、楽譜は残ります。大きくなってからも弾けます。

 

 

 

 

基本教材以外に楽譜を購入するのは大変だと思いますが、でもピアノを学習するにはどうしても必要なものです。

お子さんが気に入った楽譜がありましたら、是非購入して、いつもお子さんの側にあるような状態にして欲しいです。


 

昨日のブログ「弾きたい曲リスト」と共通する部分も多いです。

「弾きたい曲」が分からないから、楽譜をお貸ししてる、というのもあります。


「名曲」を簡単に編曲してある曲は沢山あります。

「本物」はどんな曲かな?と思って「本物」を聞いたり、「本物」を弾いてみたいと思って「弾きたい曲リスト」に入れたり。

そんな風にも活用出来ます。

 

 

私は、生徒さんには「弾きたい曲」を「弾かせてあげたい」と思ってます。

それが上達の一番の近道だと思ってます♡

 

 

 


にほんブログ村
ランキングに参加してます。ポチットご協力をお願い致します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする