goo blog サービス終了のお知らせ 

観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

定例探鳥会 第1回目

2006-09-09 14:57:58 | イベント

今日の干潮時間  12時58分  潮位35cm

今日は名古屋市野鳥観察館主催、第1回目観察会が開かれました。

朝は干潟が出ていなかった為、導流堤の上に干潮を待つシギやカモメの仲間が集まっているのを参加者の皆さんと観察できました。

今日、探鳥会で観察出来た野鳥

カワウ・ダイサギ・コサギ・アオサギ・マガモ・カルガモ・オナガガモ・スズガモ・ミサゴ・ダイゼン・ケリ・ソリハシシギ・オオソリハシシギ・オグロシギ・エリマキシギ・ダイシャクシギ・ホウロクシギ・チュウシャクシギ・ユリカモメ・セグロカモメ・ウミネコ・キジバト・ツバメ・ハクセキレイ・ヒヨドリ・カワラヒワ・スズメ・ムクドリ・ハシボソガラス 計29種        次回観察会は、9月23日朝8時観察館前集合です。

1kaime         

11時から行った、名古屋鳥類調査会・尾張野鳥の会合同藤前干潟周辺調査の結果は45種 4,001羽カウントできました。

明日の干潮時間  13時32分  潮位55cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする